2006-01-01から1年間の記事一覧
一年に一度位?・・連れて行ってもらうフランス料理のお店 銀座 栄庵 素敵なご夫婦のカウンターのみの小さなお店ですが、新鮮な素材を生かしたとても美味しいお料理がいただけます。 カウンターの向こうのガラスケースに 新鮮な素材がずらっと並んでいて、 …
畳と障子、ふすまを新しくしました。 いい気持ち・・いいにおい やはり畳は新しいほうが俄然良い さて・・古女房は・・・エステにネイルサロンにと少々頑張ってみたけれど・・・
今年もこの時期がやって参りました! 夫の燻製作りです 約8日前から、材料の買出し・漬け込みが始まります・・・ 今回は土、日と連休を利用してじっくり時間をかけて・・・味見しながら飲みながら ビーフジャーキー ゼムクリップを利用して網に掛けます丁度…
クリスマスだというのに・・声をかけたら10人集まった高校時代の友人たち・・ ワインを飲みながら、おしゃべりを楽しんでいたらあっという間の半日 近頃忙しく、めったに食事のお誘いのない夫から・・・今晩空いている?? もちろん~~と友人たちと別れて、…
今夜はクリスマスイブなのに~ 長女・次男の組み合わせの双子は家で夕食をとるという・・・ お年頃なのに・・・さえないわが子たちだぁぁぁぁ~ 丁度クリスマスバージョンのワインがあったので 何年かぶりに家族でメリークリスマス 夫が会社から持ち帰ったク…
メリー・クリスマス 美味しそうなお家でしょう・・ミニチュアドール作家の友人からのクリスマスプレゼントです 夢あふれるお部屋で、楽しいクリスマスを迎えました
いつも香川の自然の中で育てたお野菜を送ってくださる四国のジイジから・・ ラッキョウ好きですか?・・はぁい大好きです!それでは漬けたのを送りますね!小指の先ほどの小さなラッキョウ・・ぱりぱりといい歯ごたえ美味しい お正月黒豆を煮ますか?・・は…
寒くなると日本海から美味しいものがたくさん!!! 大きな大きな!!天然ぶりです・・私の手には余るので、近くの居酒屋さんのご主人におろしていただきました。お刺身・ぶり大根・アラ煮・焼き物・・・新鮮で抜群の美味しさ!・・特にぶりのしゃぶしゃぶは…
ダメ!!ということが良くわかっている我が家のワンコは・・・絶対に目を合わせませんお父さんに怒られるよぉ~~この暮れの忙しい時期に・・マイペースのワンコです!
洋酒に漬けたフルーツがたくさんあったのでパウンドケーキを焼きました。 約35年前に出会ったレシピです。 久しぶりに焼いたせいかとても懐かしい味がしました。 ティールームを開いている友人にお土産に差し上げたら、やはりとても懐かしい感じがしたと・・…
南青山ギャルリーワッツにておくりもの展が開催されます。 娘のボタンsajiも出展いたします。又また・・・・・徹夜です
新橋北庄から・・持ち帰ったときはまだ温かくて・・美味しいよと言われ・・ついつい夜も遅いのに一口が・・二口に・・とやめられなくなるほど!蟹の炊き込みご飯・・・もずく蟹という珍しい蟹がた~くさん入っているのでコクがあって美味しいのです えっ??…
金沢から加賀れんこんが届きました。 夫・・・辛子レンコンを作ろう!!・・・へぇ~作れるの?夫は九州出身・・・東京出身の私には決して辛子レンコンを自分で作ろうという発想は無いですねぇ・・ 味噌と辛子とパン粉・・・これが辛子レンコンの中身 も一つ…
久しぶりに訪れた友人宅の食卓・・・ 子供も独立して二人で老後の???生活を楽しんでいる友人宅 わぁ~ もうすぐクリスマス! クリスマスバージョンの食卓です なんとなくうきうき!女性3人の会話が弾みますガーデニング用品で見つけた小物が 楽しい演出ラ…
2泊3日の温泉旅行最後の食事は・・ 夫が以前出張の時に知った山形駅前のお店に 佐五郎 運転お疲れ様~~ 恵まれたお天気 豊かな自然 源泉掛け流しの温泉 美味しいお料理・美味しいお酒 元気で仕事して・・・ 又連れて来てね
第4の湯 米沢 白布温泉 東屋 秘湯を守る会の会員 最上川源流 700年の歴史を持つ高地に在る天然自噴の温泉、泉質は無色、透明、臭気も味もない美しいお湯でした。ザーと痛いほど流れ落ちる室内滝風呂から続いて眺めの良い露店風呂・・・又又独り占めで~す 約…
是非泊まって見たかった温泉ですが・・今回は残念ながら空き室がなかったのでそれでは立ち寄り湯で・・・ 大正ロマンの湯の街 尾花沢 銀山温泉 第2の湯 銀山温泉 旅籠いとうや 古いお宿で、温泉は熱い源泉が掛け流しになっていました。湯の花が舞う熱いお湯…
第一の湯 かみのやま温泉 山城屋旅館 斉藤茂吉ゆかりの宿・・山城屋の先々代のご主人は、茂吉の実弟だそうです。源泉100%掛け流し・加水、加温はいっさいしていないお湯は最高のご馳走でした。歴史を感じる美しい建物・・・離れの静かなお部屋でのんびり~~
長瀞に住む友人の所に、やはり中高時代からの友人の運転で一日ドライブ旅行 秋深い秩父路を満喫してきました。 今年のもみじは例年よりよくないのよと友人は言いますが・・・ 私の友人の中でもっとも都会的で個性的な子が、最も早く(21歳)お嫁に行き・・・…
旅行留守番組の家族へのお土産は・・・ 山形駅近くのデパ地下で あれやこれやお肉選びに 迷っていると、 お店のご主人が 家族用なら特別に! と選んでくれたお肉です。 その1・食べる数時間前にお肉を常温に戻しておくこと その2・下味はつけてはいけない そ…
このページではおなじみの 新橋北庄からのお土産・・ 今日は何かなぁと 開けるのが楽しみ 本日は牡蠣ご飯です! 大きな牡蠣がたくさん! 寒くなると美味しいものもたくさん! さば寿司もあぶらがのって又!又美味しくなりました! さばの身の厚いこと・・
東京ビッグサイトで開催されているオリジナルであれば誰でも参加できるアジア最大級アートイベントデザイン・フェスタに娘が活動開始したボタンsajiで蝋燭を作る友人と 参加! イベント用の小物のアイディアは次々と浮かび・・ この手提げはとても可愛い!!…
今回も、色々な美味しいものに出会った旅です 蔵王・岩清水料理の宿 季の里 四季折々、季の里会席膳芋煮鍋・お肉は牛です・・・ 場所によって豚肉牛肉分かれるとか松茸の土瓶蒸し茶碗蒸しならぬ・山芋ときのこの蒸物本日のお酒!お料理を見ていると これはワ…
3泊4日でどこか海外に旅行に行こう!と思っていたら、この時期、休日発日曜帰りの飛行機はどれも満席・・ 1週間前までキャンセル待ちをかけていたけれど、あきらめて・・・ 山形へ行こう!と決めたのは前日の夕方4時過ぎ! セットのトレンタ君を予約し、ネッ…
平成13年・・友人と3人で岩手・中尊寺を訪れたときにはじめたご朱印帖 5年目に表も裏も思い出とともにいっぱいになって・・・山形の山寺・立石寺で新しい一ページを・・・ 秋深い山形路・・行ってきました
山形山寺に登りましだ。とても良いお天気です!ドライブしながら温泉巡り・・・紅葉もまだ少し楽しめそうです!
妻・母・嫁・会社何でも専務をこなす妹の最新作 友人宅のペットが主役
江戸の鶏処・究極の焼き鳥・今井屋本店の串焼きフルコースの一部です。 秋田県北秋田郡比内町産放し飼い雌比内地鶏というだけあって、どれをいただいてもとても美味しい串焼きでした! 追伸 なかなか平日は忙しくて、夕食をともにすることは無いのですが・・…
心地良い夜風に吹かれながら出かけた酉の市・・・娘と広尾のギャラリィーを出て新宿で夫と次男と待ち合わせ 二人のお誕生日を祝しての食事のあと、ふらりと出かけてみました! この日が丁度二の酉の本祭に当たったので、思いがけずにぎやかなお祭り見物とな…
あるきっかけで知り合った屋久島の陶芸家・山下正行氏の作品展のお知らせが今年も届きました。東京広尾ギャラリィー旬にて 獅子百態 私も娘も山下氏の作品、人柄、生き方、ご家庭(漫画家の奥様・5歳の男の子と9月に生まれた女の子)の大ファン!! 和風の“…