2014-01-01から1年間の記事一覧
20日に一足早いクリスマスを 花ちゃんと花ちゃんパパの共同制作のケーキ いただき物の大きなバウムクーヘン さて・・いつ食べようかと イチゴを買って 生クリームを泡だて クッキーと一緒に花ちゃんに渡し きれいにデコレーション とても美味しかった~ よう…
クリニックの忘年会 中国料理浜木綿にて 最寄りの駅から行きにくい場所にあるので 美味しいとは聞いていたけれどなかなかチャンスが無かった中華レストラン 野菜がふんだんに使われて薄味 スープは個々に温めて 大きな海老1匹のチリソースなど 美味しく楽し…
叔母の家を借りて住むことになった娘 リフォームの会社も決まり デザイナーとの打合せが始まり 12/18 キッチンのショールームへ 一般の人が思い浮かばない提案をする娘 デザイナーの人もショールームの担当者も 驚きながらも 楽しんで 明るい楽しいキッチン…
師走の忙しさにパソコンの前にゆっくり座ることもままならず・・・ 久しぶりにup 12/17 友人たちと横浜・関内へ カフェでランチ後 横浜らしい街並みを散策しながら eriko先生のお知り合いの方が主宰する antique Bonita へ 決してひろいマンションではないけ…
2日間で美味しいもの沢山いただきました~ 自然に抱かれる静かな佇まいのフレンチレストラン シェ草間でランチ お料理の美味しさとおもてなしは最高! イルミネーションを楽しんだ後の冷えた体に温かいお料理を明るい店内で 中国家庭料理 希須淋 2日目のラン…
冬の軽井沢は初めて 前夜積もった雪 都会とは違い真っ白で美しい ランタンの灯り 静かな森 雪の中に浮かび上がる石の教会 聖パウロ教会の片隅にひっそりとマリア像 人のいない軽井沢銀座 雪の中 静かにたたずむ旧三笠ホテル 静かな軽井沢 1年の雑多な思いが…
トンネルを抜けると一面の雪景色
Sajiの個展を見に 馬喰町から歩いて数分 東神田周辺を散策 個展でお世話になっているCO-さんのある通り 都内の晩秋 Sajiの個展を見て おしゃれなカフェでランチ
本日よりCO-さんでSajiの個展が始まります 文具と手芸にちなんだ新作の革アイテムなど 馬喰町 個性的な成長する街 散策しながらお寄りくだされば・・・
eriko先生に誘われて アグネスホテルのイベント ローランペリエの至高のシャンパンとラ・コリンヌの本格フレンチのマリアージュ クリスマスに一足早いフレンチ晩餐会に参加 ウイリアム王子の結婚式晩餐会に振る舞われたシャンパン6種と美しいフレンチディナ…
中・高時代の友人たちと忘年会 いつ? この日でしょ!とあっという間に集まった8人 母校のそばにお店を開いた 平野シェフの小さなイタリアン レオン にて 平野シェフの期待を裏切らない美味しいお料理を堪能 会計が簡単かなと思い飲み放題を付けてを堪能 貸…
御里帰りのママ 一人暮らしのパパ ジジババ 萌生ちゃん 唯生ちゃん の写メ 早く会いたいね
えりこ先生のお料理サロン恒例のワインの会 皆でお料理をワイワイ作り かんぱーい クリスマスと忘年会を兼ねて お料理に関する色々な分野を学んでいるえりこ先生 今年も沢山のおすそ分けありがとうございました
本日のパソカフェは年賀状作成 年賀状に利用できる素材を皆で持ち寄って写真を撮り フォトショップで素材作り ↓ ↓ 素材集からお気に入りのイラストや背景を選び ワードでオリジナル年賀状を作成 1年の出来事を思い浮かべながら 来年は良い年でありますように…
とっても忙しい友人たちと1年ぶりに再会 本当にあっという間に時が過ぎていく・・・・ 友人お勧めのレストラン 代官山 アイヴィープレイス 夜の代官山は久しぶり 大人おしゃれの雑貨店 主張しすぎないイルミネーション 素敵 案内された席から見える景色は都…
本日無事に退院しましたと長男から連絡が唯生(ゆい)ちゃん どうぞよろしく
チョット奈良旅行に後戻り 斑鳩法隆寺へ JR桜井線筒井駅前からバスに乗って 高校時代の修学旅行以来・・ 南大門から 中門へ 五重の塔と金堂 世界最古の木造建築 大講堂 夢殿 時々グループを案内しているボタンティアガイドさんの説明を聞きながら 約1時間 …
妹家のお庭の柿 大きな段ボールいっぱい 送ってきました 今年は柿の当たり年? 甘くて美味しい~~ ・・食べるのが追いつかない・・・・ で 熟れた柿をピューレにして 冷凍庫に入れてシャーベット風に 暖かい部屋で美味しくいただきましょう
無事に産まれました~ 連絡がきて大急ぎで駆けつけた長男からの嬉しい知らせ 3,005g 萌生ちゃんの妹 私たちの4人目の孫
久しぶりに友人の家を訪れた 長男の同級生の家 やっと意を決して・・ 9月25日 36歳 すい臓がんで亡くなったコウちゃんのご霊前にお花を供えに 中学生時代大の仲良しの双子の兄弟のお兄ちゃん 毎日の様に我が家に遊びに来ていて 我が家の兄弟姉妹とも大…
数年前 酉の市に行ってみようか?との父さんの提案に 双子の次男と長女が加わって 4人で新宿で待ち合わせをしてお参りに が恒例に 今年は残念ながら娘は学校に通っているため不参加・・ 本来なら毎年少しずつ熊手を大きくしていくものだけど 家内安全を祈願…
友人たちと20周年記念を迎えた六本木無窮花でランチ 愼月順先生の美味しく優しい美しい韓国料理 先生のお話をうかがいながら 楽しく美味しく パソコン 写真 お料理 私たちの生活の彩り それを共有する友人たちと過ごす幸せなひと時
一足早い 今月のえりこ先生のお料理レッスンはクリスマスメニュー 子羊背肉のロースト バルサミコ酢ソース そば粉のブリニ クリームチーズ、スモークサーモンをのせて アリゴ ( メークイン トム・フレーシュ) タルト・タタン 今年もこの季節 クリスマス や…
先日夢フォトの撮影会の時 築地本願寺の側を通り ふと思い出した 上海蟹 上海蟹の季節になると何度か連れて行ってもらった 上海料理のお店 弘喜楼 父さんに そういえばしばらく行っていないね と ささやいたら 早速~~ 酔っ払い蟹(蟹の老酒漬け)・蒸し上…
土曜日 絶好のゴルフ日和 父さんは長男を誘ってゴルフ 夕方から花ちゃん一家、娘、妹も合流して 本日はウナギをご馳走致します 子供も行きやすい うなぎと季節料理の藤乃へ いつだったか ウナギを食べたいという次男に 藤乃さんから買ってきたウナギのかば焼…
B&Bの自転車をお借りして半日明日香村周辺をサイクリング 日本の原風景 古代の謎を秘めた古墳や遺跡 7世紀中ごろ 亀形石造物 路傍の石造物 亀石 7世紀前半 石舞台古墳 日本最大級の横穴式石室 高松塚古墳 日本最初の厄除け霊場 やくよけ観音 岡寺 見どころ…
電車やバスを乗り継いで行く旅 テレビ番組ではとても楽しそうだけど 現実は・・厳しい 地方に行ってもレンタカーで周ることが多い私たち 1時間に1本の路線バス 乗り換え不案内なローカル線 明日香村からB&Bまでは 荷物を担いで 道を聞き聞き 修行旅・・ …
お水とりに通ったのは20年ほど前 京都に泊まり 奈良を観光する機会はなく 今回の奈良 チョット足をのばし明日香村方面へ 2泊目は明日香村 B&B Asuka B&Bと名のつくお宿ははじめて 純和風の一般のお家の外観 中に入るとイギリスのアンティークな家具や雑…
お魚教室が先生のご都合でキャンセルになり ポッと空いた一日 良いお天気 あれもこれもと家事は山積ですが・・・・ 久しぶりにパンを焼きました チーズ入りの食パンとシュガーバターをたっぷりのせたお菓子パン 沢山焼けたので仕事先のクリニックにおすそわ…
一息ついた叔母の家の片付け 本日は海外研修のパーティーの席でよく和服を着る知人が 叔母の着物と帯を見に来てくださった 写真・人形 一括に整理することのできない小物もたくさん 父さんからメール 今日はノー残業ディーで早く帰るけど どこかで食事する?…