2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は妹と入院中の叔父のお見舞いに 一時はどうなることかと思った容体も安定し、今日から重湯を口にすることが出来た! 82才になる叔母が毎日病院に通い頑張っている 学ぶことが大好きな叔母・・今日もなかなか病院に来ないと思ったら! 叔父が少し元気…
本当に良いお天気 今日は沢山の洗濯物 気持ち良く乾いた〜 遊びに行くのも楽しいけれど・・ おひさまのにおいのする洗濯物を取り込むとき 幸せ〜〜と思う ホテルの部屋からと夫からの写メ 旅行に行くとついあそこもここもと欲張って忙しい思いをする・・ 今…
大型連休の始まり〜〜 この連休の真ん中に姪の結婚式を控え・・・ 連休前半のそれぞれの過ごし方 体調を崩した夫は会社関係のお仲間たちと南のリゾートアイランドへ休養に〜〜 娘Sajiは益子陶器市へ〜〜http://diary.sa-ji.com/ で・・この青空の元 残った私…
Eriko先生のお料理サロンのおまけのメニュー ルクエを使って簡単クッキング 1合のもち米と鳥肉とべじほし子のゴボウスライスを使って 鳥ゴボウ飯を! 約2人分のご飯出来上がり〜 上手に使えばとても便利なキッチンツール 子育てと仕事で忙しい毎日を送ってい…
えりこ先生のお料理サロン 本日のメニューは春野菜がいっぱい 魚と春野菜のアクアパッツァ ワカサギのエスカベージュ べじほし子のペペロンチーノ 奥田シェフのいちごのパンナコッタ 楽しくて美味しくて 本日も幸せな一日
中・高6年間を共にした友人とは、肩肘を張ることも・・見栄を張ることも無く 何年間かのブランクも関係なく とりとめの無い話に花が咲き 15歳を超えるワンコ達の介護に笑いあり涙あり・・・5人はワンコ 1人はニャンコ TVショッピングにハマる友人たちの話…
赤ちゃんと思っていた花ちゃんが2歳のお誕生日を迎えました 上手にろうそくをフーできたそうです 健康に天真爛漫に育っています・・何よりです
永掘先生のお魚料理教室 本日のメニューは中華料理 ベテラン主婦の新人さんも加わって総勢9名の賑やかレッスン もちろん全員主婦歴は長〜いのですが・・・毎回嬉しい発見があるのが楽しい 本日のメニューは どれも本格的で優しい家庭の味 早速アップいたしま…
日曜日・・久しぶりに母さんはダウン 体中痛い☆⌒(>。≪) 微熱 毎日楽しくお出かけしていたのだけど・・さすがにお疲れ気味? 寝ていてて良いよという父さんのありがたい言葉に甘えて 呆れるほど眠れる 夕飯食べられるかなぁ・・胃も痛いし・・ すっかり出来…
来週 中・高時代の友人が久しぶりに広島から上京する ゆっくりとおしゃべりしてランチをとクルーズクルーズ新宿の個室を予約 シニアの方がいらしたら特典がありますが・・ シニアっていくつからですか? 60才からですが・・ エッ!はい全員そうです! では…
色々な日本料理を食べに行くのですが・・・ やはり1番です! 新橋 酒房北庄 生ニシンの焼き物・見たことない大きな甘味とコクのある本物のヒラメのエンガワ・雲丹の天ぷら・渡り蟹がたっぷり入った炊き込みご飯 幸せ〜です
84歳の叔父が9時間に及ぶ大きな手術を受け・・習志野までお見舞いに 日々変化してゆく様態 私が病院に着いた時は、前日とうって変わってとても元気と おしゃべりできて良かった〜〜 帰り 夫と待ち合わせして恒例の夜桜見物 今年は六本木1丁目アークヒルズの…
一人暮らしの叔母 ワンルームで日常生活が送れる様にとお片付けの手伝いに・・・ 一人暮らしには大きすぎる冷蔵庫を掃除しはじめたら止まらない 消費期限切れの食料品を全て捨てて・・ぎゅうぎゅうの冷凍庫はひとまず見て見ないふり ベッドを置ける場所を確…
写真展の開催時期に合わせたかのように咲き誇る桜 満開 国立大学通りを家族揃ってお散歩 久しぶりに一橋大学キャンパス内を・・ 土曜日自宅から途中までリンリン に乗ってきた花ちゃん・・花柄のヘルメットが大のお気に入り おい花!一所懸命勉強してここの…
春うららかな本日 無事にPhoto Cafe写真展の最終日を迎えました たくさんの方々が見に来てくださって感謝です! 日曜日には息子たち家族もぞろぞろと 花ちゃんも興味しんしん わぁ〜写真いっぱい 16人の仲間たちが心合わせて作り上げた写真展 楽しく忙しく終…
淡い春の日差しの中 昭和レトロの風情が残る 会津若松七日町通りをお散歩
国立のギャラリー・アンジェで開催されるPhoto Cafe写真展 準備完了 ちょっとだけ・・・様子を・・ 桜並木もきれいに色づいています お天気にも恵まれそうです 春風に誘われて お出かけください
初めてオムスに行ったのは5年ほど前の5月の連休 じゃらんネットで申し込み オーベルジュなるもの初体験 ベルギービールの味わい方もよく知らずに・・美味しいお料理と料理談義で楽しい時間を過ごした 東京でオーナーシェフの亜門君が主催するイベントには時…
和食・ベルジアン・イタリアン 春のコラボイベント ご紹介します 3人の料理の鉄人 猪苗代 日本料理 喜春 にて スペシャルコラボメニュー 全6品の和洋折衷コース料理と6種類のお酒 メニューにはないおまけ!イタリアのお土産サラミ 会津産ホワイトアスパラの…
桜の花も少〜〜し色づいて 今日 新しい人生の一歩を踏み出し、希望あふれる思いあふれる若者も多いはず 私たちの二人の孫も 希望あふれる写メを送ってきました〜
振り返ったら! 春を待ち望む磐梯山が