2009-01-01から1年間の記事一覧
ここ数年、恒例となった我が家の大みそかの流れ おせちは、新橋北庄にお願いして~・・12時までに取りに行きます。 お酒をふるまっていただき! 1杯が2杯に コップ酒ですよ~ ほろ酔い気分で銀座へお買いもの~・・ 本日は銀座ライオンのビアホールで簡…
先日、長男が突然帰宅! お正月は岩手出張で、実家では過ごせないという 寒いところに行くからと、コートやブーツを取りに・・ いつの間にか自宅を離れ、たまに元気?とメールしても返事は無 元気?生きてる?と電話しても、元気だよ!と短い返事が戻ってく…
今美味しくお茶やコーヒーを楽しんでいます。 南アルプスと八ヶ岳を望む名水公園べるがに湧く尾白の名水 キレのあるきれいな美味しい水・・タンクに汲んで持ち帰り~! すぐ隣にある水車 凍っています 私は写真を撮ったらさっさと車の中に 父さん御苦労さま
融通の神様「一陽来復」のお守りをいただきに、穴八幡宮へお参りに~! 毎年、叔母頼みだった参拝・・その叔母も80歳を超え・・初めて私が出向きました。 この時期の寒さと、急な階段・・さぞかし足の悪い叔母は大変な思いをしてお守りをいただきに来てい…
今年のクリスマスディナーは 新三浦ガーデンにて 水だきを~ 本場博多の老舗 新三浦の水だきです! 九州出身の夫から、この白いスープの水だきの味を教わりました。 〆の雑炊も絶品です あたたかいクリスマス・・・ほろ酔い気分でのお散歩も又楽し
これからデートです!
これからシャンソンのクリスマスコンサートです! 於 ライブハウス蟻ん子 しますえよしおさん
山のお家で、お昼におそばを食べに行こうということになり それでは近くに美味しいお蕎麦屋さんがあるからと、連れていってもらったお店が ・・ 白州名水手打ちそば ワン・マイル ペンション風のとてもお蕎麦屋さんとは思えない名前と建物 スリッパに履き替…
夫が忙しい日々の合間を縫って、趣味で燻製を作り始めたのはもう20年も前のこと・・ ここ数年、暮れの行事になって・・昨年からはお隣の別荘へ泊まり込みで燻製作りに~ キーンと冷たい空気が気持ち良い! 甲斐駒ケ岳の白い山頂が見えます! 燻製を作るの…
8月の暑~い日 長野諏訪で山の見える生活を始めるためにお引越しをした友人宅を訪問 今の季節・・粉雪が舞い、零下17℃になることもあるという・・ 素敵なお家、お部屋にはあたたかな暖炉が 友人の大切なパートナーを紹介します! 12歳になります。とて…
雲がかかった八ヶ岳。今からこの裾野の温泉に行ってきまぁす!
今日はお日様の顔が見えません。外は零度!山のお家の燻製小屋は順調です。 ただ今ベーコンを燻煙中!
各地から雪の知らせが 東京もすっかり寒くなって! でも・・こんな日は燻製日和 着々と準備が進む 下ごしらえ完了!さぁ~八ヶ岳のふもとまで燻製作りにGo~
いつから通い始めたのかしら?と思うほど、私の生活の一部になっていたパソコン教室が16日をもって閉じられた・・ 国分寺パソコン教室 http://www.koku-pc.com/ 電源を入れることから習い始め、ワード・エクセルはもちろんかなりの上級まで 知識としてどれ…
1週間ほど前、朝早く友人から悲痛な声の電話が 神棚のお掃除をしていたら、椅子から落ちた 声も出ないくらい痛いと・・・ 今日様子を見に行ったら、背骨が2本圧迫骨折という・・本当は寝ていなくてはならないのに、酒屋さんを経営している友人はそうもいって…
60人ほどの集まりのちょっぴりプレゼント用にクッキーを 有志が集まって我が家で講習会を兼ねてクッキー作りを スノーボール2種と中華クッキー 総勢8人の手で、ガスと電気オーブンをフル回転 さすがベテラン主婦の集団です 焼きあがったクッキー700個余り・…
久しぶりにお菓子作り 我が家のワンコは甘いものが好き 私には内緒で母とおやつを楽しんでいるらしい 特に生クリームは大好き 底に残ったわずかなクリームを器用に 以前は小さな声で 生クリームあるけど~と囁くと、2階からでも飛んできたのに・・近頃めっき…
今週も市場へ買い出し! 母を連れて~ 市場の朝ごはん 今回は お刺身定食 ↑ カマ焼き定食 ↑ 母は市場寿司を・・どれも大盛り 朝から丼ご飯が美味しい
朝からお出かけ~ 夜はお芝居を観て・・忙しいけれど楽しい一日 久しぶりに遅い電車の中で・・夫からのメールが 今 NON にいます 自宅近くのできたてほやほやの小さなお店NON・・世界のビールがおいてあるという・・ ちょうど喉も渇いていたので、ラッキーと…
師走の父さんの料理一大イベント 自家製の燻製作りの仕込みが始まりました 本日は、バラベーコンとカナディアンベーコン・猪肉のベーコンの仕込みです 宴会続きの父さん・・・ほろ酔い気分もなんのその
先日買っておいた、北海道小平町(おびらちょう)産のウニ を・・こぶ出汁とともに土鍋で炊き込んで・・ 市場で仕入れてきたウニを 炊きあがったご飯の上にドバッとのせて、少々むらし・・ おろしたてのワサビをのせて いただきま~す トロッとウニが甘くて…
新橋割烹北庄さんでいくらのしょうゆ漬けを作っていただいた 半分はお正月用に小分けして冷凍庫へ~ 半分はおつまみで楽しみつつ 永堀先生のお魚教室で習った鮭といくらの親子丼に 甘塩の鮭は焼いてご飯と混ぜ、海苔といくらをたっぷり!三つ葉を添えて・・ …
久しぶりにみりかこと姪のリカのライブに行ってきました ライブハウス代官山「晴れたら空に豆まいて」 駅からすぐ近くのおしゃれなビルの地下にあります。 妹たちと待ち合わせをして~ランチもできるアジアン風のライブハウス 100名程の席は満席! http://ww…
今日は朝から大忙し 夫も私も予定があるけど、明日は二男夫婦が来るからお買い物にも行きたい で・・・早起きして行ってきました~ 東久留米卸売市場へ~ 明日はウニの炊き込みご飯 父さんが久しぶりに腕をふるう予定 市場で朝ごはん 11月にオープンしたばか…
益子もえぎ本店 空間設計MOREアトリエで5日からPOST展(ポスト)が始まります! Sajiボタンも参加 郵便にまつわる作品とSajiをどのようにコラボさせるのかな?と思っていたら・・ Sajiのボタン日記 http://diary.sa-ji.com/ POST展予告
お母様にどうぞ!と友人からの頂き物 パッションフルーツ 沖縄県石垣島・川平ファーム製 ビタミンA、βーカロチン、カリウム,葉酸が豊富な南国の果物 パッションフルーツの和名は「クダモノ時計草」 私は牛乳に混ぜて、パッションヨーグルトにして飲むのが好…
本日の新橋割烹北庄のお土産~! ? たい焼き 恵比寿のたいやき ひいらぎのたい焼き 皮はパリっ!もちっ!餡は尻尾までぎっしり 北庄様 母もとても美味しいと喜んでおりました。ご馳走様でした そういえば・・先日いただいた飴 豊田屋の黒玉 優しい甘さがと…
夫から47分発で帰るとのメール 寒いけどお父さんお迎えに行く?とワンコと夜のお散歩がてら徒歩5分の駅までお迎えに・・ 12月1日オープンのお店の明かりが おや??今、お店の中で動いた影はお父さん というわけで・・ご近所に本日オープンしたお店 BERR&DI…
先日お魚の料理教室でデザートにいただいた新種のキウイフルーツ レインボーレッドキウイ 一般的なキウイと比べるとやや小ぶり ・キウイの表面に毛がない・果肉の中心部が赤色・ビタミンCが豊富 ・糖度が高く(完熟すれば20度前後の糖度)甘い・タンパク質…
先日旅行先で知り合ったグループの一人の方から頂いたゼリー はい!私が作ったゼリーよ お母様に差し上げてねと・・ ゼリーと言えば、ゼラチンや寒天で冷やし固めたものばかりを思い浮かべるけど・・・ こんな手作りゼリー私も作ってみたい とても美味しくい…