やっこちゃんち

美味しいもの 楽しいこと大好きな我が家の日々

お勧めのお店

Guruatsuぐるあつ ランチボックス

少し涼しくなって外出もしやすくなった 久しぶりに娘の家へ お隣のショウちゃんが子供の頃弾いていたギター 父さん作 玉ねぎとトマトたっぷりのハヤシライス 熊本から取り寄せたヨーグルト お菓子色々 とショッピングカートに詰め込んで(^^♪ どこかへランチ…

韓国家庭料理 チョンダム

家近の韓国家庭料理チョンダム 朝から今日の夕食何にするかを考えられる父さん・・ 今日は参鶏湯を食べに行こうと!と ご夫婦でお店を営んでいる 奥様が調理 とても感じの良いご主人がフロアー係り お店を構えて5年くらい? メニューも増えてきて 常に満席…

映画国宝と 餃子の街立川?

少し前の話 映画「国宝」 父さんがまだ見ていないというので妹を誘って立川の映画館へ 私は2度目だけれど飽きることなく 重厚な美しい世界に引き込まれていく 以前 亡くなった叔母や母や娘が日舞を習っていた関係で 踊りの世界が身近だった 鷺娘 道成寺を踊…

タツヤと雄太の2⼈の⾳楽会Part2

今週は2回も四谷シャンソニエ蟻ん子に ♪~タツヤと雄太の2人の音楽会~♪ お二人の軽妙なトークを交えての楽しい楽しい音楽会 ところが・・・タツヤさんが前日の夜急遽入院されて雄太君が一人でステージに立つことに・・・ 満席のお客様 雄太君のピアノ伴奏・…

野菜イタリアン 久保田食堂

友人がランチにと予約してくれた久保田食堂 旬の野菜が美味しい野菜イタリアン 前菜のサラダ 大きなお皿にたっぷりの野菜種類も豊富 なんだかこの一皿でお腹いっぱいになりそう 自家製フォカッチャとスープ メインのパスタ こちらも野菜たっぷり シェフのこ…

ダイニングバー 杉乃屋

父さんの誕生日 どうする? 母がいたころは外食は特別なものだった (母の了解を得て母の食事を用意し・・準備万全でのお出かけ) さて・・自宅近くでまだ行ったことのないお店で ちょっとおしゃれなところは? ダイニングバー杉乃屋 ここは以前友人たちと食…

都会のぶどう園  ミナミタナカ農園

練馬区に住み友人がぶどう園に案内してくれた 閑静な住宅街 外からは普通のお家?としか見えない門を入り庭先を通り・・・ 広がるぶどう園 ご夫婦で栽培されている 8月が最盛期なのでもうほとんど残っていないのですけど・・それぞれのぶどうの説明を受けな…

霞山会館サマービュフェ

コロナ禍で中止されていた霞山会館サマービュッフェ 6年ぶりに再会 長男・次男一家を招待して妹と総勢11人で夏休み最後のイベントを 37階からの景色 今日は最高温度31度 少しだけ過ごしやすい? ローストビーフ・ステーキ・サーモンサラダ・鯛のしゃぶしゃぶ…

モリタ雲丹五郎

大阪で父さんが行きたかったお店 雲丹料理専門店 モリタ雲丹五郎 大阪で雲丹?と思ったけれど 今まで味わったことのない最高の雲丹コースでした すっきりとおしゃれな店内 メニューは贅沢・雲丹鍋コースのみ 雲丹・ホタテの炭焼き(雲丹・ホタテ貝柱・海苔・…

アペリティフ ケンゾーエステート結yui2024

友人との会食会が続く・・・ 本日は16時半から集まってアペリティフ 私たちのお気に入り虎ノ門ヒルズTHE GRILL TORANOMONにて 残念ながら一人ヘルニアの痛みがひどくなり欠席 私たちの歳になるとそんなことも多くなる・・・ Mちゃんがケンゾーエステートの…

荻窪ツバキ亭

本日の集まりの第一の目的は 杉並区によるグリーンスローモビリティ(トゥクトゥク)を利用し 荻窪三庭園 (荻外荘公園・角川庭園・大田黒公園)巡り 私は所用で庭園巡りには間に合わず 夕食時に合流 荻窪ツバキ亭 美味しくて懐かしい王道の洋食屋さん お家…

虎の門のお菓子

父さんの職場近くの老舗の和菓子やさん岡埜栄泉 虎の門 時々お土産に買ってきてくれる ここの豆大福は絶品 賞味期間が当日中なのが少々難 栗饅頭・栗羊羹も絶品 虎ノ門きや 70年以上の歴史がある老舗煎餅店 こちらの詰め合わせは我が家定番の手土産 私のお気…

銀座栃咲きとうどん侍

夜は高級和食店栃咲き 昼はうどん店東京うどん侍 土曜日の夜はうどん侍で営業しているのでお買い物の帰りに寄り道 父さんは度々ランチで利用 そして度々夜の会食で利用 5時からの営業 しばらくは私達で貸し切り 土曜日の夜は殆どインバウンドのお客様でにぎ…

クニタチティーハウス

ハワイ在住の友人が来日した ここで会いましょうと知らされたお店はクニタチティーハウス 紅茶ファンの心をとらえてやまないティーサロン 3時の待ち合わせ とても蒸し暑い日だったので私がオーダーしたのは季節限定のかき氷 ふわふわの氷に濃い目のミルクテ…

水たき 玄海

居間コンサートで美しい音色を聞いた後は美味しいものを 父さんと妹二人と四人で玄海へ 創業96年 水たき一筋 久しぶりに(10年ぶり?)味わう伝統の乳白色のスープは変わらぬ美味しさ 美味しい日本酒をゆっくりと味わいながら流れていく贅沢な時間 ご馳走様…

トラットリア クレアッタ

恒例の同級生5人組のランチ会 今回は日本生命 丸の内ガーデンタワー 1Fにあるトラットリアクレアッタにて 前菜・パスタ・メインディッシュ・デザートと複数のおすすめ料理の中からカテゴリに関係なく好みのお皿を自由に組み合わせてオーダーできるCREATTA独…

仙台の美味しいもの

父は仙台出身 小さい頃夏休みを仙台の叔母の家(父の妹)で5人の従弟たちと過ごすことが多かった 蒸気機関車の硬い座席に座りトンネルに入ると煙が入らないようにサッと窓を下げた遠い思い出・・ 100歳を迎えた叔母は健在だけど 大人になってから縁遠くな…

JAM17 DINING & BAR

パソカフェ仲間の友人たちと新年会 JAM17 DINING & BARにて 東急歌舞伎町タワー17階 ライブ感解放感あふれる空間で石窯を使ったメニュー Seasonal Lunch Course 春爛漫の美しいお料理 久しぶりに顔を合わせる友人達 それぞれに家庭の悩みはあるけれど こんな…

うなぎ ひらやま

話題の映画ドクターX鑑賞 難病を克服して大門未知子を演じきった米倉涼子さんの圧倒的な存在感 西田敏行さんの遺作 12年シリーズのファイナルを実感した 夕食は父さん以前から行きたいと言っていた 「蒸さずに焼く」関西風うなぎのお店 ひらやまへ 席を予…

お酒とごはん しんこぺ

クラス会幹事の友人たちと新年会を兼ねた反省会 久しぶりのクラス会で又多くの友人たちと繋がった 思い出話は尽きることなく・・ お酒とご飯しんこぺ 西荻窪駅近くのオシャレ居酒屋 女子やカップルに大人気のお店

人形町鳥近

30年近くお世話になっているフットケアのサロンは人形町駅近く 予約の時間までだいぶ時間があったので・・苦手な一人ランチ 人形町交差点にある5階建ての飲食横丁ハシゴ楼 「ハシゴ酒×楼閣」をコンセプトに梯子を上るように店舗を回遊しながらハシゴ酒を楽…

香港点心 添好運(Tim Ho Wan/ティム・ホー・ワン)

一度行ってみたいと思っていたミシュラン星付きの点心のお店ティム・ホー・ワン新宿サザンテラス店 友人と3人で行ってきました~ 早めの夕食時間 運よく並ばずに入店(予約は個室のみ) 本場香港の雰囲気が漂う店内 大勢のお客さんでにぎわっている 何食べる…

タイ料理とベトナム料理のいいとろ取り

その街の鼓動が集まるレストランを創るという志のもとレストラン事業を展開しているHUGE 同級生5人組のグループはすっかりその会社が運営するレストラン系列が気に入って お料理美味しい 雰囲気おしゃれ スタッフとてもいい感じ リーズナブル どのお店も居心…

天ぷら 天秀

新宿に用事があったので空き時間に映画を 新しくなった歌舞伎町 新宿の新名所ゴジラヘッド 観光客の気分でパチリ 大好きな踊るシリーズ 室井慎次 生き続ける者 ラストシーンは思わず涙・・・シンペイと名付けられた秋田犬のあまりの可愛らしさにキュン 今晩…

魚翅海鮮酒家 筑紫樓

会社関係のご夫婦と会食 ふかひれ専門店 筑紫樓銀座店 専用のエレベーターでお店へ 豪華なメインダイニング 天井が高くとても居心地が良い 初めて食べるフカヒレのお刺身から始まり 今が旬の上海蟹も加えて・・・ 贅沢なコース 大変美味しく頂きました~(一…

五十嵐美幸シェフの中華料理

友人に誘われて五十嵐美幸シェフのイベントに参加 美幸さんのお料理は優しくておいしくて笑顔になる料理 本日のメニューも 出てくるまで 口にするまで 何かなぁ~と思わず笑顔になってしまう もちろん味わった後も笑顔 前菜からデザートまで 美幸さんらしい…

シーフードスペインレストラン ラペスケーラマリスケリア

5人組の友人との9月のランチはザ グリル トラノモン お料理の内容・お店の雰囲気・スタッフの笑顔がとても良かったので次回は系列レストランでと 今回はシーフードスペインレストラン ラペスケーラマリスケリアで 大手町直結大手町タワー ちょうどお昼時の…

パン 下田流

近頃次男一家がはまっているというパンをお土産にもらった ベーカリー「下田流」 高島平にあるお店 すぐに売れきれてしまうため時間があるときは車で駆け付けるという 粉に対して135%の水分を入れた超加水のパン「下田流生食パン」のミルク味をぜひ食べても…

千川イタリアン イル バッジョにて

千川の住宅街に佇むイタリアン イル バッジョ OMUSUの兎川シェフを通じて平野シェフと知り合ったのはもう10年以上前 高円寺にあった小さなイタリアンのお店LEONを経てオープンしたイルバッジョ もう3周年とのこと ようやく行くことができました~ なんと次…

映画の後は

週末 ふと映画に行かないと父さんを誘ってみた ラストマイル 主演の俳優さんが好き アンナチュラル・MIU404と好きだったドラマとコラボしている 何よりショッピングサイトを普通に便利に当たり前に利用している現在 当たり前ではなくなった時の現実に興味を…