やっこちゃんち

美味しいもの 楽しいこと大好きな我が家の日々

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

温かいパーティー

友人から招待状が届きました 70歳になったお祝いと会社創立50周年のお祝いを兼ね 感謝の気持ちを込めてパーティーを催したいので是非出席をと 会社を息子にゆずり 今は地域の顔役?として活躍している元気なおじさま ホテルで列席者約160人余りの立派…

友納あけみシャンソンコンサート

もう一週間たってしまったけれど 大倉喜八郎記念 東京経済大学学術芸術振興会主催の友納あけみシャンソンコンサートに 父さんを誘って行ってきました ピアノ伴奏は雄太くん 友納さんの美しい歌声と素晴らしい衣装 ここが学び舎であることを忘れてしまうひと…

夢フォトクラブ撮影会

撮影会当日はとても寒く 2/24 建築家前川國男邸 昭和17年 戦時統制化に建てられた住宅 今回の共通の課題は建築的にも優れたこの建物を撮った1枚を提出・・・ さて・・・ 梅はやはり寒さが似合っています

ミニチュア 蚤の市

ドールハウス作家 Sugarhouseさんのイベント 急ハンズ渋谷店「渋谷ミニチュア・クラフト蚤の市」に娘と行ってきました 写真では伝えられないミニチュアの世界 夢の世界 久しぶりに会ったSugarhouseさんと娘 お互いに物作り 職人気質の2…

小金井公園と江戸東京たてもの園

夢フォトの撮影会の下見 日曜日 父さんとお散歩がてら 小金井公園と江戸東京たてもの園に行ってきました お散歩がてらと言えるように 本当に近くにあるのに 行くのは何年ぶりでしょう・・・ 桜で有名な小金井公園 冬の様相 やはり寂しげです 梅林周辺はにぎ…

ワインワイン 私のお誕生日

私のお誕生日 父さんと近くのイタリアンにワインを飲みにいくことに 昼間はえりこ先生のサロンでお腹いっぱいごちそうをいただき も La Arcadia d'Elenaに6時予約 コース料理を 《カントドーロ(肉料理)》 【アンティパスト】 ・本日のパレット 【プリモピ…

えりこ先生のお料理サロン 初レッスン

美味しい楽しいえりこ先生のレッスン 初レッスンは美味しさと季節らしさが満載 季節の野菜のサラダ2品 白菜 きんかん 独活 ジャガイモ 冬の前菜 かきとホタテのグラタン 牛ほほ肉の赤ワイン煮 にんじんのクリームブリュレ おまけのクレープ 本日は私のお誕…

カナダ ホワイトホースのオーロラ

私が金沢に旅行している時期と同じくして 妹2人はカナダへオーロラの旅へ 昨年 末の妹がフィンランドで観たオーロラにいたく感動して 今年も是非にと 写真撮れた と送ってきた画像 神秘の世界・・・・私も行きたい!

金沢食べ歩き旅 金沢玉泉邸

もちろんこの2日間観光もしています 東茶屋街を散策した後は 加賀藩ゆかりの名園 兼六園よりも120年も古い歴史を誇る玉泉園へ 2月 雪景色を期待していたのに 残念です が 苔がとて美しい 水源を兼六園の徽軫灯籠(ことじとうろう)付近の曲水から引いている…

金沢食べ歩き旅 魚民宿やまじゅう かにづくしコース

北陸新幹線開通後の金沢の人気は高く 蟹が食べたいという私たちの希望をかなえてくれる なかなか市内でここはと思うところの予約がとれず・・・ ふと以前蟹旅館に泊まったことを思い出し 金沢ジイジに問い合わせたところ かほく市宇野気の民宿やまじゅうを紹…

金沢へ 食べ歩き旅行

友人グループ8人で金沢へ (2/11~2/12 一泊) 北陸新幹線に乗って 古都の観光 冬の食材を食べ歩き と・・・目的は様々だけど・・ 要するに 食いしん坊の美味しいもの食べ歩き旅です 金沢に転勤で6年ほど住んでいたのはほぼ30年前 街並みは様変わりしていま…

休日のブランチ

父さんはいつも何かを考えて ちっともじっとしていない 休日 あれもこれもやることはあるのだけれど・・・ 寒い一日 無理するのはやめよう と・・決めたら 録画したDVDを観ながら飲みながら まったり~~ 今日は近くのイタリアンでブランチ La Arcadia d'…

灯り菜 収穫

種をまいて約3週間 灯り菜で育ったサラダ菜 父さんのお弁当の彩りに 何かが育つって楽しい

リンゴ鍋

父さんが 青森の郷土料理リンゴ鍋のレシピを見つけた レシピと言っても 豚バラ肉、白菜、ねぎ、リンゴ、豆腐 煮えたものをポン酢で といたって簡単! 今回はリンゴを薄切りにして 自家製の柚子ポン酢で あっさりと リンゴの酸味もきいて美味しいお鍋 肉の八…