2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧
この時期・・日暮れになるとあちらこちらキラキラとイルミネーションが輝き・・・ 何となくワクワクした気分になります。 暮れも近づいて、主婦としては気になることがたくさんあって・・焦る時期でもあるのですが・・・ しばし・・立ち止まって、ホンワカ幸…
久しぶりに一日空いた休日・・ 夫は朝から今夜のメニューを考え中・・ で・・決まったのは ポ ト フ 奮発して、松阪牛のすね肉! 材料と時間のごちそう お肉とタマネギ、ブーケガルニ、ネギの青い部分、セロリの葉をたっぷりの水から火にかけて・・・ ことこ…
紅葉を求めて友人と3人で箱根へ行って来ました。 今回のテーマ・・・ 紅葉・温泉・芸術の秋・・ということで・・・ 赤く彩られた山々を見ながら、美術館をめぐり・・温泉に入り・・ もちろん美味しいものをいただき・・充実の時間を過ごしてきました 秋のお…
本日のケーキ・・・ この時期、紅玉リンゴが出回ります。 リンゴと紅茶葉を焼き込んだバターケーキです。 焼いている時の甘酸っぱい香り・・秋を感じます・・
ここは小さなヨーロッパ!星の王子様ミュージアム 夢のある空間でした。
箱根に来ています
先日、薬局を経営する友人から電話があり・・ お店でだけれど・・ワインの試飲と販売があるからいかが?? 午後7時・・食事前におじゃまして、用意されたチーズをおつまみにあれやこれや・・ 飲み比べてみると本当にその土地や気候、ブドウの種類によっての…
雪花菜 と書いて きらず と読みます。 日本料理 銀座しも田で催される、第184回銀座風流寄席に行って来ました。 この日のお題目は 味噌蔵・・・いつもの事ながら楽しい噺と美味しいお料理を堪能!! 久しぶりにお腹のそこから笑い、大きな声でおしゃべり…
とても綺麗な空・・・ 今日は次男と同じ大学の研究室の友人の結婚式・・・ 工学部情報通信学部に進んだ次男は、どうしてもデザイナーになりたくてアルバイトをして絵の教室に通い、色彩検定を受け、就職活動は畑違いのデザイン関係・・ 今は広告関係のデザイ…
先日買ったポインセチアです・・ ああもうこの時期が来たのですね・・・ このポインセチア、花びらがバラの様でウインターローズという新しい種類だそうです。 とても可愛らしいお花・・・クリスマス・・やはりいくつになっても楽しい気分になります!
厚めに焼いたクレープにバナナとチョコレートクリームをたっぷりとはさみました。 カットすると5層になっています。 私はいつもバラゴンバナナを使います。完熟して皮が黒くなっても実は崩れず、甘い香りがそのまま使っても焼き込んでも豊かなバナナなので…
娘の高校時代の友人の結婚式・・心配されていたお天気も出かける頃にはすばらしい秋空。。 この日パーティーに出席する友人たちは総勢14人・・皆振り袖姿で参加・・ 電車の中で・・娘と二人で乗っていたら小さな男の子が“お姉ちゃん結婚するの?”と・・“お…
朝・・眠い目をこすりながら??ヒーターの前に・・・・・・ご飯はまだかいな?とキッチンで立ち働く私に鼻を鳴らし・・・ みんなのご飯が済んでから・・が分かると・・やれやれとヒーターにお尻を向けて一眠り・・・ ご飯も済んで、お散歩も済んで・・・日…
友人とランチへ・・・ 美味しくて面白いランチがあるからと誘われて・・・ 食べきれないと思うよ・・と小柄な友人・・ 私なら大丈夫・・食べきれないなんて滅多にないから・・ で・・・出てきたランチにびっくり!! パンが美味しいからとパンのプレートをオ…
11月になると北陸では蟹漁が解禁になります。 金沢から嬉しい宅配便が届きました。 大きいのはずわい蟹・・小さいのはずわいの雌で香箱蟹・・ 香箱蟹は卵をたくさん持っていて、蟹の中では一番美味しいと思います。 残念ながら・・今日は平日 だあれも夕食…
美味しそうでしょう! 思わずお蕎麦が食べたくなります 実はこれ・・・ドールハウス作家の知人が作ったもの 比較するものを一緒に写せば良かったのですが・・ サイズはまさに指の先ほど・・ シュガーハウス http://www.geocities.jp/sugarhouse22/ ミニチュ…
近頃・・いい季節になったので、父さんはせっせと芝刈りに・・・ 母さんはせっせと冷蔵庫のあり合わせで料理を・・・ そんなとき嬉しい宅配便が届きました。 きりたんぽ鍋セット・・知人からこの季節になるといただく美味しい宅配便!! 比内鶏、糸こんにゃ…
娘のお友達が来るというので久しぶりにパンを焼きました。 今日はポンデケージョと全粒粉を3分の1ほど配合したパンの2種類・・ 焼きたてのパンの香りは・・たまりません! 高校時代からの娘のお友達は、オペ室勤務の看護士さん。 今、高度医療器具を扱う…
四国から・・ 大根が大分大きくなってしまいましたが・・といって送って段ボールいっぱいの大根の赤ちゃんが送られてきました。早速葉っぱは塩漬けして・・細かく刻んで新米とともにいただくと・・何杯でもお代わりが出来る危険な日々・・大根は小さいながら…
我が家を建て直したした際、信楽の近くに住む夫の兄からお祝いに届いたタヌキです! あまりに住人に似ていたので、庭に置くのがためらわれたのだけれど・・・ 20年近く経って・・すっかり我が家の顔に・・・ 小さい子が通りすがら“あっタヌキさんだ~!”と…
クルミとラムレーズンを焼き込んで、本日はチョコレートブラウニーです。 この季節になるとオーブンを使うのが楽しくなります。 暖かくなるし・・部屋いっぱいに広がるあま~い香り・・ ホンワカ幸せを感じます・・・・
父さん自慢のチャーシューです。 本日は杜仲豚の肩ロースで作りました。 ここでひと手間! 父さん特製のたれで煮込んだチャーシューに料理用バーナーで焦げ目をつけます。香ばしさが増して一段とおいしさがアップ! たれは醤油、酒、みりん、昆布、ショウガ…
今日は本当に秋らしいいいお天気でした。 近くの上水をワンコを連れてお散歩に出かけました。木々の紅葉はまだまだですが、秋の日差しをいっぱいに浴びて、気持ちの良いひとときでした。我が家のワンコでーす!土の上を歩くのが気持ち良いのでしょう・・・こ…
本日のケーキ・・ティラミスケーキ・・ 少しゼラチンの量を多めに入れクリームをかために仕上げ、カット出来るように作っています。コーヒーシロップをたっぷりと含ませたビスキュイとチーズクリームのバランスがとても美味しいケーキです。 そのコーヒーシ…