やっこちゃんち

美味しいもの 楽しいこと大好きな我が家の日々

母さんのお菓子

フルーツのゼリー寄せ

季節のフルーツは欠かせない 皮をむくをめんどくさがる私・・ 父さんがむいてくれるのを待っている私・・ 半分に切ったフルーツをダメにすることもしばしば 父さんの希望でゼリー寄せを作ってみた ずいぶん前に買った寒天があったので 少しのお砂糖とレモン…

あかぎ深山ファーム 蕎麦パンケーキミックス

友人のご主人が経営するあかぎ深山ファーム そちらから販売されているこだわりの蕎麦パンケーキミックス グルテンフリー・低GI食品・ルチン豊富・レジスタントプロテイン・砂糖不使用・アルミニウムフリー 栄養豊富で優れたヘルシー食品 今回は地元の高校生…

ロースイーツ

父さんの会社事務所の方からお手製ロースイーツのローケーキをいただいた 48度以上の高温で加熱しないため栄養や酵素を生のまま体内に取り入れることができる デトックス効果が高く食べてきれいになれる ロールケーキ 父さんが材料をメモしてきてくれた ココ…

とよんちのたまご

4月・5月は孫たちのお誕生月 6歳の花ちゃん 5歳の萌生ちゃん 3歳の幸ちゃん 皆あっという間に大きくなって・・・ 週末は我が家でお誕生会 今回のケーキは チョット手抜きして・・ とよんちのたまごのとよんちのバームクーヘンにフルーツを添えて手作り風(デ…

自家製夏ミカンピールとマーマレード

無農薬の夏ミカンの皮 ピールとマーマレードを作ってみました ピールは表面を薄く削り白いワタの部分を残し マーマレードは白いワタの部分をこそげ落としと 使う部分が少し違う・・・・ 香りのよいピールと 少し苦みの残る大人のマーマレードが出来上がり チ…

パン・ド・ショコラ

eriko先生のお教室でワインの会 久しぶりにケーキを焼きました チョコレートの蒸し焼きケーキ パン・ド・ショコラ 甘い香りが部屋いっぱいに 幸せ~~

柿のシャーベット

妹家のお庭の柿 大きな段ボールいっぱい 送ってきました 今年は柿の当たり年? 甘くて美味しい~~ ・・食べるのが追いつかない・・・・ で 熟れた柿をピューレにして 冷凍庫に入れてシャーベット風に 暖かい部屋で美味しくいただきましょう

今日はパンを焼きました

お魚教室が先生のご都合でキャンセルになり ポッと空いた一日 良いお天気 あれもこれもと家事は山積ですが・・・・ 久しぶりにパンを焼きました チーズ入りの食パンとシュガーバターをたっぷりのせたお菓子パン 沢山焼けたので仕事先のクリニックにおすそわ…

柚子のバターケーキ

武蔵野のお屋敷の庭で採れた柚子 ポン酢を作り 残った少し赤くなった皮を砂糖漬けにして バターケーキに焼き込んでみました ホワッと柚子の香りが なかなかのお味に仕上がりました

ボタン型のクッキー

sajiの個展のワークショップ用にボタン型のクッキーを焼いた手作り感満載のクッキー 参加してくださった方への心ばかりのプレゼント 慌ただしく過ごしていると お菓子も上手に出来ない 花ちゃんに見せたら ボタン と言ってくれた ホッ 豚さんの鼻と言われる…

チェリーのクラフティー

大きな立派なアメリカンチェリーをいただいた そのままほおばっても爽やかな酸味が口中に広がって 美味しい〜〜 早速 チェリーのクラフティーを

本日のケーキ ガトーショコラ

母にケーキを焼いて欲しいと頼まれた・・・ この暑さの中 オーブンを使うのは 汗ビッショリになりながら一通り家事を終えて エアコンをつけて シャワーを浴びて まったりと過ごすのが 私が家にいるときの生活の流れ キッチンとリビングがワンルームの我が家 …

チェリーのクラフティー

義弟からサクランボウが届いた 先日えり子先生のサロンでチェリーのクラフティーを習ったばかり 本当はアメリカンチェリーで作るケーキだけれど・・ 1年に1回登場する種抜き器 今回は小さめに 試食した父さんが これはウイスキーのお供にもなるね!と

ホワイトアスパラのロールケーキ

野菜ソムリエのえり子先生の教室で こんな可愛いロールケーキを作りました〜 シナモンの香りのスポンジ・紅茶のクリーム・ソテーしたホワイトアスパラ くるり 上手に巻けると拍手が湧きます! ヽ(・∀・)ノ楽しいo(^o^)o 美味しいティータイム こんなひと時が…

本日のケーキはガトー・オレンジ

久しぶりにケーキを焼きました オレンジをたっぷりと焼き込み アーモンドプードルとココナツプードルでコクを コアントローで香りを ガトー・オレンジ 部屋中に甘い香りが〜

お手製クリスマスケーキ

賑やかで笑い声が絶えない子供たち中心のクリスマス 何年ぶりでしょうか 燻製作りで忙しい父さん に代わり 久しぶりに母さんが腕をふるって〜 我が家のクリスマスメニュー ・ハーブのお寿司(eriko先生のレッスンより) ・蟹と帆立のグラタン ・玉ねぎと自家…

ボタン型のクッキー

アンティークボタンとコレクタブル雑貨のお店COーさんで開催されているsajiの個展 co-saji2012 ワークショップに参加されるお客さまに出されるクッキーを焼きました ボタンの形だと嬉しいなとの娘の希望で・・・ ちょっと不細工な手作り感満載のボタン型クッ…

ワンボールで作るお菓子

混ぜるだけでできるお手軽ケーキ 父さん特製のベーコンと玉ねぎ・オリーブを焼き込んだケーク・サレ 友人からいただいたオレンジピールをたっぷりといれたパウンド・ケーキ

自家製干しいも

今日は 寒い けど・・ カラカラ天気が続いたので、少しホッとします 暮れに知人の畑から届いたさつま芋 ふと思い立って干しいもに〜 蒸かして切って干しただけ・・約10日経って何となくそれらしく 花ちゃんのいいオヤツになるかな? ひそかなブームの干し…

母が作る栗の渋皮煮

先日85歳のお誕生日を迎えた母 今年も張り切って栗の渋皮煮を作っています 美味しく出来上がりました~ 私はラッピングを少し手伝うだけ 一度に4キロの栗を母が一人で・・・ 家族中であちこちお配り・・ お馴染の八百屋さんから鬼皮をむいた状態で届きま…

マーブルケーキとまんまるクッキー

ただいまSajiはアンティークボタンとコレクタブル雑貨のお店Co-さんで個展を開催中 展示の様子はsajiのボタン日記で! http://diary.sa-ji.com/ 土曜日はWORK SHOP も・・ で・・母の出番 参加して頂いた方へ マーブルケーキとまんまるクッキー 楽し…

ガトー・ドゥ・ロワ

友人に頼まれて久しぶりにケーキを焼きました 本日のケーキ ガトー・ドゥ・ロワ 王様のお菓子 お手製のピールとじっくりとラム酒に漬かったレーズンとたっぷりの卵・・ 派手ではないけれど中身がリッチなケーキです 1日以上置いて5~6日目美味しく頂けます・…

夏ミカンで作るポン酢・ピール

先日頂いた白金台産のセレブな夏ミカン 父さんは果汁を搾り夏ミカンのポン酢作り 果汁:醤油:だし醤油 6:2:2 さわやかな香りのポン酢が出来上がりました~! 母さんは皮でピール作り 皮の表面を丁寧に削り、一晩水に漬け、3度湯でこぼす 砂糖+水 それぞ…

お手製クリームドーナツ

本当に久しぶりにクリームドーナツを作りました 子供たちが小さい時、よく集まりの会に山のように作って持って行ったものです あの頃は今と違う楽しさがいっぱいあったなぁ~~ 30年以上前に出会い、自分なりに作りやすくしたレシピを紹介します! 材料 強…

ガトー・オ・コニャック

友人から久しぶりにケーキを焼いて欲しいと 使い慣れた電気オーブンは壊れてしまって・・・ 本日はガートー・オ・コニャックをガスオーブンで クーベルチュールチョコ・アーモンドプードル・アーモンド・くるみ・卵黄・粉糖・・・・ 簡単そうに見えて混ぜ方…

本日のお菓子は栗の渋皮煮を添えて

今年初めて八百屋さんの店先に並んだ栗母が早速栗の渋皮煮を作った・・ブランデーをたっぷりと入れて!いつも目分量で入れるお砂糖・・今回は多め? 甘~~い マロングラッセの様 で・・・プリンに添えて、秋の味覚が出来上がりました

カップケーキ

久しぶりにケーキでも焼こうか・・・暑いなぁ・・・暦の上では初秋というのに、今日も猛暑日オーブンを使うのに勇気がいる一番手のかからないカップケーキを毎年涼しくなったころ、ケーキを焼く甘い香りに幸せを感じるのに・・今年はそんな季節がやってくる…

本日のケーキ パン・ド・ショコラ

友人からの注文で、久しぶりにケーキ作り バレンタインデーにちなんで パン・ド・ショコラを 材料を合わせて湯煎で焼き上げた、口どけの良いチョコレートケーキ 今は亡き加藤久美子先生の動画を見つけた 3分間クッキング パン・ド・ショコラ http://www.dai2…

我が家でクッキー作り

60人ほどの集まりのちょっぴりプレゼント用にクッキーを 有志が集まって我が家で講習会を兼ねてクッキー作りを スノーボール2種と中華クッキー 総勢8人の手で、ガスと電気オーブンをフル回転 さすがベテラン主婦の集団です 焼きあがったクッキー700個余り・…

お菓子作り

友人から お土産に持っていきたいからクッキー焼いてくれる?? 久しぶりにお菓子作り サクサク生地のスノーボールと、大好きなお菓子の一つ・ガトーバスクのミニ版を~ ガトーバスクはアーモンド入りのバタークッキー生地にアーモンド入りのカスタードクリ…