2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧
早いもので・・あっという間の一年・・今年は暖かい夜桜見物でした それにしても大勢の人・人・人・・・上を見上げながら歩き・・首が痛くなったところでさあ・・・私たちもお団子へGo
近頃はまっている野菜・・ サラダわさび菜生で食べるとピリッとわさびの香りが~~ 緑が鮮やかで、お肉料理の付け合せに・・お弁当の彩りに重宝しています これで98円も魅力的
ボタン職人を目指している娘は、色々な方面から紹介されて職人の方とお知り合いになる機会が多い! 木風呂の吉田氏もそのお一人 古代檜で作ったまな板です! 伐採が禁止される30年以上前に伐採されたものや、災害で自然倒木した風倒木のみが今使えるという貴…
何気なくみていたテレビ・・3分間クッキングこの日のメニューはキャベツとひき肉の重ね煮 ロールキャベツの材料を、巻かずに重ねて煮たお料理・・・材料は全部ある キャベツの間に肉だねを入れ重ね、丸く形を整えてベーコンを放射状にのせ・・美味しさのポイ…
先日知人から手作りのお味噌をいただいて・・・ 美味しいね~~と言っていたら・・四国のジイジから お味噌を作りませんか?と・・ 私・・昔タッパーで作った事があります ジイジ・・情緒がありませんねぇ・・やはり瓶で作るのが一番です! ということで・・…
80歳になる母が今年も元気におはぎを作りました 夫が山形のアンテナショップで買ってきた小豆・・四国のジイジから自前の畑で採れた小豆・・大鍋でいつの間にかつぶあんもこしあんも練りあがっています!私はお味見専門~ 数え切れないほど作って、ご近所、…
本格的な春到来・・・若い頃はこの時期気持ちがウキウキしてきて、とても好きな季節だったのに・・・花粉症に悩まされる近頃は・・幸せな気分に浸りきることも出来ず・・・ 本日のお酒~ 請福酒造・琉球泡盛 請福泡盛3、水7の水割りがお勧め・・ 力強く余韻…
新橋北庄からの本日のお土産~~特製きんきの一夜干しです お魚屋さんではめったに出会えないきんき・・エサが少ない深海に生息するため、栄養を体内にたっぷりと蓄積しているそうです!格段の脂の乗り!・・・大変美味しくいただきました
金沢からお魚が届きました! 見事なノドグロと・・・ 見事なさばと・・ 塩鮭・・ノドグロは塩焼きが一番! チョットかたち悪いですが・・・ さばの酒蒸し・・お魚の料理教室で、新鮮なさばが手に入ったら是非にと習いました。お酒を振りかけて蒸し、大根おろ…
夫も私も池波正太郎氏のファン 娘が懇意にしている写真家の熊切圭介先生がそれを聞き、サイン入りで下さった本・・池波正太郎のリズム 昭和40年代・・・熊切先生が撮り続けた、華やかな充実した時代の池波正太郎氏の姿とエッセイをまとめた写真集です。 モノ…
静かな午後・・・久しぶり子供たちが家にいるので、パンでも焼こう・・ 子供が小さい頃ほとんど毎日のようにパンを焼いて・・ 友人たちと簡単なランチを食べたり、お土産にしたり・・ チーズを焼きこんだパンと、バターをのせて焼いたシンプルなパン 焼きた…
ここのお菓子を買うために今日は人形町で一杯 と夫・・・ 人形町・寿堂・・・明治30年代創業の京菓子店 黄金芋・・当時のお菓子目録をデザインした包みを開けるとニッキのいい香りが~~練り羊羹は初めて! 楽しみ! なかなかお勧めらしい・・ 母の実家は浅…
丁度同じ時期、ハワイを訪れた知人からチョコレートのお土産を・・ おなじみのマカデミアナッツチョコレート! ビッグアイランド・キャンディースのチョコレート・・・娘の会社の写真教室の生徒さんからいただいた、100%ハワイ産のマカデミアナッツを、最高…
知人より依頼を受けて、妹がペイントした作品です。 どのワンコも愛情いっぱい受けて育てられている様子があふれている写真を預かって、描きます! ただいま猫ちゃん10匹の大作に挑戦中
娘の勤務先で開催されている「リコー展」 はいお土産!と持ち帰ったどら焼きです。へぇ~リコー社の最新デジカメGRデジタルの焼印(リコー展でいただいたもの) とても美味しいどら焼き・・・ 木挽町よしや・・歌舞伎座の裏手にあるご主人が一人で切り盛り…
新橋北庄からの本日のお土産・・春を感じるたけのこご飯です!・・お漬物付き! そして・・・ 鯛のお頭と・・・・この季節限定のお酒 三笑楽 蔵出にごり酒 生 付き~ このお酒・・非加熱の生酒なので劣化しやすい?・・美味しいうちに早く飲みましょ
奈良時代から一度の中断もなく続けられ、今年は1255回目にあたる「お水取り」 友人もこの20年近く、毎年このおまいりを欠かしたことが無く・・今年も・・ 宅配便で届きました! 10年ほど前は私も友人と神戸や京都の観光も兼ねて、毎年訪れていました。2月堂…
湯島聖堂・・昌平坂学問所に付随して江戸時代に建てられた孔子廟 初めて立ち寄ってみました・・ のどかな青空の下、大成殿の前では人々が集まって太極拳を楽しんでいました。まるで中国のお寺にいるみたいね・・そう・・ココは月9ドラマの西遊記のロケ地! …
一口のビールでホンワカいい気持ちになって・・少しこの界隈を歩いてみよう! 和菓子うさぎやさん発見!ココのどら焼きは大好きだけど・・今日は草もちと桜餅をお土産に~ 湯島天神・・梅はまだ咲いているかな? この日もとても暖かな一日でした。もうすぐ梅…
久しぶりに夫と出かけた都内散歩・・ 今日は何食べる??と夫はネットで下準備・・・ 鳥つね自然洞 究極の親子丼限定15食!!! 特上親子丼セットを注文 鳥サラダとしんじょがついてきます とても暖かい日だったので・・・ ビールが又格別特上親子丼 美味し…
大人ばかりのの家族なので、めったに袋菓子のおやつというものを買わなくなったけど・・フトしたきっかけで知った 岩塚製菓のきなこ餅 口溶けが良く、きな粉と和三盆の優しい甘さが・・・娘と食べだしたらやめられないと大いにはまってしまった とうとう・・…
今年初めてとなるお魚料理教室・・・ この日、友人の発案で・・東久留米卸売り市場で集合!先生に案内されて市場内を見学かたがたお買い物~~ 本日のメインの材料 金目鯛・・・他 豪華な食卓になりました! ●金目鯛のしゃぶしゃぶ・お刺身アーモンドドレッ…
久しぶりに会った友人と・・まるでヨーロッパの田舎に建っているようなレストランでランチ・・・ コンディショナル料理 レールピュール カロリー・栄養バランスを配慮した身体と心を潤すフレンチ〔コンディショナル料理〕 今月のテーマは貧血・・良かったら…
近頃人気のお酒です!と夫の会社の若い女性の方からベトナムからのお土産にいただいた ルア・モイ タイ米を発酵、蒸留させ造り上げたウォッカ・・カクテルベースにも最適とか今回は水割りで・・・ アルコール度45°というけれどスッキリ爽快な口当たり どんな…