やっこちゃんち

美味しいもの 楽しいこと大好きな我が家の日々

2010-01-01から1年間の記事一覧

大晦日の北庄

ここ数年・・大晦日のお昼に新橋の北庄さんへおせち料理を取りに行くことが恒例となっている 家の気になる用は置いといて・・・ 休日昼間の新橋駅前はさすがに人もまばらで・・ 駅前の広場 モニュメントのSLの運転台に・・おや?誰かいる?? 北庄さんにて…

女子忘年会

今年最後です! 友人4人で忘年会 良いことも、つらいことも、色々あった一年・・健康に恵まれて過ごせたことに感謝 笑ったり、愚痴ったり・・・女子(おばさん)だけの忘年会 盛り上がる 盛り上がる 来年もいい年にいたしましょう

お手製のトリュフ

夫の会社の方の奥様からお礼にとお菓子をいただいた。 趣味でお菓子作りをされているとか・・ おしゃれな箱にきれいに詰められたトリュフ ラッピングも素敵 美味しく頂きました~

しますえよしおクリスマスコンサート

シャンソンライブハウス四谷蟻ん子 しますえよしおさんのクリスマスコンサートに行ってきました しますえさんの古くからのファンである友人に誘われたのがきっかけで・・・ 今はその友人の息子さん雄太君がピアニストになり、立派にコンサートを支えています…

銀座榮庵

クリスマスには久しぶりに榮庵に連れて行ってあげると~~ 本当に久しぶりです でも変わらない素敵なオーナーご夫婦と、美味しいお料理、美味しいワイン 堪能してきました ランチだったら自分でも行けるかな?

今日の花ちゃん

僕たちに似て食いしん坊の様です!と息子からの写メ 干し芋を手に満面の笑み (女の子です・・) もうしっかりとお座りができるようになりました! 本日はクリスマスパーティーですと 疲れも飛んでいきま~~す

大忙しの一週間

母が緊急搬送された!と妹からの連絡が入ったのが先週の土曜日 ちょうどお山の家で燻製が色よく仕上がりかけた頃 動悸がする、立ちくらみがすると調子があまり良くなかったけれど・・ホームドクターに診ていただくと特に問題が無いとの診断 年のせい???と…

ラーメン 大山家

連雀通り沿いにあるラーメン・大山家・・いつも行列の人で賑わっている 双子の娘、息子の小学生からの共通の悪友???が働いているお店と聞いたので・・早速~ 大山家SPラーメン と 大山家SPつけめん きりりと赤い鉢巻をしてきびきびと仕事をこなしてい…

自家製燻製作り

絶好の燻製作り日よりの週末 お山のお家へ~ 八ヶ岳・甲斐駒ケ岳・鳳凰三山に囲まれた ご近所にある古いお蔵・・思わず 2週間かけて下こしらえしたベーコン ホタテ・牡蠣は新橋北庄さんのご主人の下ごしらえ済・・贅沢~~ 今年は豚肉・鶏肉・チーズ・牡蠣・…

八ヶ岳

今日も晴れ! 絶好の燻煙日和り

燻製作り

今年も恒例の燻製作り!お山の家で父さん大忙し!

イタリアンバール・ピノ

パソコン・写真仲間との忘年会を イタリアンバール・ピノにて コース料理と飲み放題プラン おしゃべりに夢中で・・写真も途中まで・・ 他にお肉料理がもう1品とピザ2種・パスタ・デザート・コーヒーとボリューム満点 一年を楽しく活動できたことに感謝して、…

大きな食材・男の料理 骨付き肉編

父さんは恒例の燻製の仕込中 毎年量が増え・・・・か弱い母さんでは手に負えなくなった・・ 今年からお肉の布施さんから全て購入 牛肉はA5ランクの米沢牛、豚肉は新座豚、鶏肉は甲州の赤鶏 枝肉で仕入れているので、目の前で父さんの希望通りの部位をカット…

男の料理・大きな食材!冬瓜編

春日部ジイジの畑で採れた大きな大きな冬瓜 か弱い母さんには手に負えず・・ で・・父さんの出番 何しろ持ち上げるのも大変で・・ 一口大に切り、我が家で一番大きなお鍋で湯がく! 父さんの友人が送ってくださった有明海のエイリアンと呼ばれるワラスボで出…

写真のイラスト化

フォトカフェレッスンで習った写真のイラスト化 銀座の裏通りを 水の都ストラスブールを やっぱりパリの象徴

○○様の完熟ミカン 虎ノ門市場

知人から完熟のミカンをいただいた 虎ノ門市場の完熟ミカンのオーナー制度に参加して、生産者から送られてきたミカン 甘みと酸味のバランスが取れたコクのある美味しいミカン 成長に合わせての木の様子や果実の出来具合など、生産者からのお便りも楽しそう …

渡辺雄一クリスマスコンサート

なんとなくあわただしい時間をこなす毎日 友人の招待で今年もクリスマスミニコンサートへ 渡辺雄一さんのピアノ・ソロ ゲストにサクソフォン、ヴァイオリン、チェロ奏者を迎え オリジナル曲、映画音楽ナンバー、冬の名曲、クリスマスソングを楽しんできまし…

気ままケーキ

久しぶりに大きなケーキ!美味しいo(^∇^o)(o^∇^)o

牛ほほ肉の赤ワイン煮

先日ベルギービールでビストロのパーティーに参加した時の http://blog.goo.ne.jp/oisiipeiji/e/3fa307d7fa3abfd141410552899bcbc4 メニュー 牛ほほ肉の赤ワイン煮がとても美味しかったので 父さん俄然!張り切り よし作るぞ~と 牛ほほ肉はなかなか手に入る…

ワインパーティー

Eriko先生のお宅で開かれたワインホームパーティー 私はすっかり準備できたところから参加 美味しいものをいただきながら、美味しいワインを飲みながら、おしゃべりの花を咲かせる 至福の時間

ベビーチェアー

一か月ぶりに我が家へ花ちゃんが 8か月 成長目覚ましく 離乳食もモリモリ食べているという ババ友にベビーチェアーの買い方を聞いてみた・・・ 少し大きくなると大人と同じ椅子に座るようになるから高級品は必要ない!との助言が で・・・べビザラスに一緒に…

Asahi 世界ビール紀行 ベルギーベルジャンエールタイプ

父さんからのメール OMUSのお母さんから電話 ベルギー旅行のため野菜を2週間位送れません・・とベルギー旅行良いね!行きたいなぁ~ OMUSの亜門君とスタッフ一同! こういっつぁん&あきちゃん 今日からベルギービールを訪ねてのベルギー旅行です ht…

本日のパソカフェレッスン

フォトショップエレメンツでリボン作り 思い思いの写真を加工して、CDケースを作成 CD・写真・ハンカチなどプレゼントするときに使ってみたい

紅乙女 胡麻祥酎 クリスタル 40度

義兄からお酒の山!が~~ 紅乙女 胡麻祥酎 クリスタル 40度 紅乙女酒造 喜び・めでたさを表す「祥」の文字に思いを込め胡麻焼酎ではなく「胡麻祥酎」と名付けられたお酒 美しいクリスタル瓶 口に含むとふわっと広がる胡麻の香りは芳醇そのもの、まるでブラ…

庭のミカン

知人の庭で採れたミカンと柿をいただいた 酸っぱいかな?と思いながら思い切って口に入れる(私は果実の酸味が苦手・・) さわやかな甘さ みずみずしさ 美味しい~~ 実りの秋 チョットだけ・・広い庭が欲しくなった・・

済州島 お茶博物館

2001年に雪緑茶(ソルロックチャ)を生産する太平洋会社が設立した博物館 O'sulloc(オスロック)「雪緑茶 お茶博物館」 美しい手入れの行き届いた茶畑が広がり、CMやドラマのロケに使われることもしばしば・・ 博物館の中には日本では見られない150点以上…

済州島 天帝淵瀑布

早いもので済州島旅行を終えて一カ月経ってしまいました~ 済州島3大滝の一つ 天帝淵瀑布(神の池)を散策 楼閣「天帝楼」 渓谷の上に架けられた、美しい七人の天女像を彫刻した「仙臨橋」 ここを渡り渓谷に流れ落ちる済州島最大の3段の滝を見に行きます 仙…

永堀先生魚料理教室

今年最後の永堀先生のお料理教室 サーモンを使って色々 どれも手軽にできて美味しく豪華 鮭のマリネ・サラダ仕立て 鮭のクリームソース・カレー風味 サーモンのディップ 簡単パエリア 花咲く工芸茶 地元東村山産ブドウとキウイフルーツ 紅妃 季節のお魚クッ…

Eriko先生のお料理サロン

クリスマスも近くなってきました~ 今月のお料理サロンのメニューはクリスマスにむけて サングリア アボガドとサーモンのタルタル 鮮魚のカルパッチョ フルーツのジュレ添え 鴨のローストオレンジ風味 季節野菜のプレゼ添え 洋ナシのカラメリゼ リンゴ、ミカ…

済州島 大浦海岸柱状節理

打ち寄せる波が造った自然の芸術 大浦海岸 柱状節理 六角形の岩石が密集する海岸 紺碧の海 空 白い波 絶景