2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧
巨人*楽天戦 只今1対1 本日は虎ノ門鳥よしのお弁当 焼き鳥とソボロ大盛(^-^)
萌生ちゃん1才の記念写真 フォトスタジオ オリオールに 予約時間は家族だけなので リラックスしてごく自然な表情で 萌生ちゃんママのおばあちゃまからのワンピースを着て 先日友人と3人でアレやコレや言いながら選んだワンピースを着て 最近のお得意のポーズ…
一生丸く長生き出来るように 一生食べ物に困らないようにと・・の願いをこめて さぁ・・何が起きるのかしら? ?? 風呂敷にくるんで背負わせると 一生の重みを感じた萌生ちゃん・・でした〜
4月生まれの2才花ちゃんと 5月生まれの1才の萌生ちゃんと 一緒に我が家でお誕生会(と言っても殆ど大人の飲み会) お誕生日の意味とケーキの美味しさを知っている花ちゃん(これが3回目のお誕生ケーキ) 何がなんだかわからない萌生ちゃん この1才の差は…
知人から庭の薔薇が咲きました〜とメールが えり子先生のお友達で 先日我が家のミニバラを手入れしてくださった方です 最高にきれいな時期より1週間遅くなってしまったそうですが・・・見事でした! 静かな住宅街に美しく手入れされたお庭 色々な種類の薔薇…
新聞で見つけて 早速作ってみました〜! きゅうりの揚げ春巻き きゅうりは太めの斜め千切り パルメザンチーズ・胡椒をたっぷりかけて 時間を置かずに春巻きの皮で包み さらにもう一枚の皮で二重に包み揚げる 皮はパリッ! 中身はシャキシャキ! のお供に最高
私は同窓会 父さんはお留守番 本日のメニューは 鯛そうめん 家に戻ったら 甘味を抑えた出汁で煮た鯛がお出迎え〜 で・・・ 薬味を切って そうめんを茹でて 冷やした鯛の煮汁でいただきます! 少し汗ばむ季節にぴったりのメニュー ごちそうさま〜〜 腰の強い…
今年78回生の卒業生を送り出した母校の同窓会 ちなみに私は36回生・・ 卒業して40年以上経つのに 校舎も新しくなっているのに ふと 制服姿の自分がそこにいるようで・・懐かしいと思う不思議な感覚 今年から米寿のお祝いも〜 私たちまだまだ通えるわね 高3…
ひと足早くお誕生日を自宅で祝いました〜 と長男から写メが 萌生ちゃん1才 \_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ! 今週末は我が家で 二人の孫のお誕生日を祝う予定
以前 猪苗代の日本料理 喜春 で 初めて口にした納豆醤油 あまり美味しかったのでご主人に作り方をお聞きしたら 納豆を醤油に漬けるだけと・・・98円の納豆が高級な醤油に生まれ変わるよ!と 納豆のヌメリを洗い流して醤油漬けに〜 本日は刺身醤油に マグロ・…
次男夫婦はとても活動的! 一人娘の花ちゃんもとても活発! 息子から写メ清里にて
転勤で金沢市に住んでいたのはもう四半世紀ほど前 時の経つのはなんと早いこと 長男5才、次男長女は3才・・・はじめての地方での生活 (私自身が親元から離れたのも初めて) はじめての社宅生活・・ でもその数年間の楽しかったこと 少し離れた一戸建ての…
この時期必ず作る父さんの料理メニュー その1 北海道産行者大蒜で作る 大蒜醤油 北庄さんが仕入れて きれいにお掃除して 分けて頂いた北海道産行者大蒜 大蒜+醤油 それぞれ 適量 様々なお料理に大活躍! カツオのお刺身にも〜 この時期必ず作る父さんの料理…
連休中 シャングリ・ラ マクタン リゾート&スパ セブでゆっくりと休暇を楽しんだ父さん お土産話の中に度々登場したフローズンマンゴーダイキリ プライベートビーチでカクテルを飲みながら過ごす時間が最高だったと! 先日の姪の結婚式の3次会に 義弟が予約…
いつもの様に迎えた昨日の朝 我が家のワンコに異変が おはようと居間に降りてくると 目を見開いて 足を突っ張らせて 苦しそうに横たわっている姿が 午前4時半 母がいつもの様に起きてオシッコをさせたというのに・・何が起きたの??? 私は出かける予定をキ…
益子陶器市に出かけていたsajiのお土産 常滑の作家・伊藤みほさんのどうぶつシリーズの子供用椀 花ちゃんにクマさん 萌生ちゃんにウサギさん 我が家に来たとき用 紅葉のような幼子の手のひらにすっぽりと収まる大きさ 可愛い〜〜 8月 自由が丘きらら館にて …
花ちゃん2歳の記念写真 次男から写メが すっかりお姉ちゃまになりました
今日はとても良い天気! ドライブがてら丹波山まで 山菜と天然のウナギを買いに(^_^)ノ 温泉に入りああいい気持ち~
姪の結婚式 幸せいっぱい!
夫が真っ黒に日焼けして帰ってきた〜 恒例の お寿司を食べに行こうと ラッキー で・・寿司 大門へ 大好きな茶碗蒸し ご飯を少なめのちらし寿司を注文・・ やっぱり美味しい〜