2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
しばらく寝かせておいた自家製の柚子胡椒とポン酢 友人たちにお配り開始 美味しいもの繋がりの友人・知人への ささやかな感謝のしるし
金沢の友人から香箱蟹が届きました~ 金沢では加能カニと呼ばれているズワイガニの雌 小ぶりだけれど濃厚で旨味たっぷり! はせっせと蟹をさばき・・・ 私は食べる人 濃厚な味噌は熱燗を注いで 食べきれなかった身はほぐして冷凍 炊き込みご飯やグラタンに …
先週の日曜日母を連れて次男の家へ 新しいお家を見たいという母の希望をようやくかなえることができた オープンキッチンとリビングが一体となった料理好きの次男お気に入りの今風の間取り ホワイトボードに描かれた花ちゃんの絵がお出迎え 久しぶりに顔を合…
2か月半を過ぎた孫 娘がお買い物に行きたいというので あまり役に立たないバァバの出番 日本橋には10分ほどで行けるアクセスの良い娘の家 地下鉄 ショッピング ランチ デビュー ピタッとセミのように抱っこされた孫はむずかることもなく 娘もお産後初めて…
興味あるけれど女子だけではちょっと入りにくいかな?と思うお店 父さんを誘って行ってみました 国分寺シロボシ イベントの時に試食した厚切りチャーシュウがとても美味しかったので 夕食時 周りは男性ばかり 会社の宴会でしょうか? 大勢で盛り上がっている…
ハロウィンが終わったと思ったら世の中はクリスマスバージョン あっという間に・・・ばばはついていくのが大変 でも なんとなく心浮き立つこの季節 今月のえりこ先生のお料理サロンはクリスマスパーティー おからのサラダクリスマスバージョン ポロネギと長…
週末の父さんの料理 今では当たり前のこととなり 私は一切手を出しません 農協で新鮮野菜を 角上魚類で新鮮魚を 肉の八万で朝引きの鶏肉など美味しいお肉を このコースでお買い物するのが週末の日課 父さんこだわりのブイヤベース 3枚におろしてもらったく…
おしゃれな頂きもの ”旅と雨と音楽”をテーマにしたセレクトショップ 湯布院CREEKSのジャズ羊羹 箱を開けると鍵盤型の羊羹が ドライフルーツと黒糖の風味 にピッタリ ちょっと気の利いたプレゼントに 覚えておきましょう・・
帝国劇場で上演されているミュージカル マリー・アントワネット 今回 吉原光夫君は野心家オルレアン役 前半の豪華で華やかな場面 後半の革命の渦に飲み込まれていく場面 一時も目が離せない舞台 堪能いたしました フィナーレの時 光夫君がふと笑顔になって手…
父さんと出かけるとき初めに決めるのが 今日は何食べよう この日のランチは軽く 親子丼をと 女性同士ではなかなか行くことのない焼き鳥屋さん 神田伊勢本店へ 平日の昼間 サラリーマンのお客様でいっぱい フワトロの親子丼 美味 夕食は自宅近くに戻り おでん…
友人から素敵な招待ラインが 秋の夕暮れちょっと飲み会を開きます ご都合の良い方どうぞと 友人が用意してくれた軽い?おつまみで女子会 多趣味で多才能な友人たち 楽しいおしゃべり大いに盛り上がって ワイン・・何杯お代わりしたことやら
日本橋三越劇場で開催された田嶋陽子さんのトーク&シャンソンコンサート 今年も行ってきました 77歳 喜寿コンサート 舞台に立つ田嶋先生はお若い シャンソンは65歳になってから始められた 今は70歳から始められた書アート作家としても活動されている 司会…
母校のバザーも無事に終わった 在校時代から変わらず・・歴史のあるバザー 同級生の一人が卒業生の理事をしている関係で数年前から手伝っている 卒業生から送られてくる数多くの品々 値付けのために手弁当で母校に 細かな雑貨は10円、20円・・・ 新品に…
父さんの故郷 佐賀県出身者で作るネットワーク 佐賀さいこう応援団が今年も八芳園で開催されました 東京生まれ 故郷を持たない私も昨年から参加 約400人が参加 郷土愛にあふれた熱気 なんだかいいですねぇ~~・・・ 立食パーティーでは佐賀の食材を使っ…
我が家の小さな小さなお庭 庭仕事が大の苦手な私・・・ 季節ごとに友人に手入れをお願いしています 車を出してもらってお買い物からすべて甘えっぱなし ランチも私の希望で以前から気になっていた eggg Cafe へ 車で通りかかるといつも混み合っているので素…
夢フォトクラブを結成したのは2008年 主にパソコン教室の生徒が集った一眼レフで撮る写真同好会 あの頃は若かった ではないけれど・・・ 10年の年月はそれぞれがおかれている環境が変化している で・・夢フォトクラブを解散して卒業することになった 先生…