2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今話題のゲーム ポケモンGO テレビで老化防止に大いに効果あり!を観て早速ダウンロード まぁ・・・歩きスマホなど問題になっていることは不器用な私にはあまり関係ないけれど ポケモンをゲットして喜ぶ程度 若い人たちの話題に参加できるのがちょっと嬉しい…
金沢ジイジから新潟黒埼産の茶豆が届きました~ 3キロも 早速硬めにゆでて冷凍庫へ エビと合わせててんぷらに ペペロンチィーノ風に味付けをして と いろいろなレシピを楽しみます でも・・夏はやはり ビールと冷ややっこと枝豆 が定番 ビールをたくさん飲ん…
父さんの料理の腕前の一番の披露ところ お肉大好き女子 孫たちが集まる日 今回はデパ地下で見つけてきたアイスバイン ドイツ料理を代表する家庭料理 ジャガイモ、ニンジン、子玉ねぎとあわせて どかーん わーぃ この反応が楽しくて張り切りまーす 会うたびに…
七里 大寿司へ~ 電車を乗り換えて 時間をかけても 行く価値のあるお寿司屋さん アサヒガニ 2.2キロの幻の星カレイの刺身 宮城県 超特大赤貝の刺身 利尻の塩水ウニ クチコ お酒が進みまーす お酒好きの私たちのためにご主人がレアな日本酒を紹介してください…
7/18 大忙し 私のミスで予定が・・・ この日 日比谷シアタークリエでミュージカル ジャージー・ボーイズの鑑賞 朝は長野上山田温泉 7時半にフロックカフェの焼きたてアップルパイをフロントで受け取って自宅へ~ 10時半帰宅 大急ぎで身支度を整え 11時に家を…
お祭り素泊まりプラン・・お祭りで夕食も楽しんで・・ 期待していた夜店は から揚げやたこ焼きや・・・うーん私たちには・・・ で・・何か地元の美味しいものをと ところがメインの通りのお店は皆休業 考えてみたら皆お祭りに参加しているのですね で・・や…
2日目の宿泊は戸倉上山田温泉 若乃湯 ちょうどこの日はお祭りで 7/17 18 お祭りの夜店を楽しもうと素泊まりプランを 若者が大勢参加している地元のお祭り 皆かっこいい~~ 皆楽しそう~~ 地元全員参加のお祭り さわやかな風と共に太鼓の音が響きわたって
なごり惜しいきらきら星を後に戸倉上山田温泉へ 途中東御市の海野宿へ 北国街道の宿駅 海野格子と呼ばれる表格子戸の家並みが続く 火壁の役割を果たす卯建(うだつ)が特徴的 昔より"売らない・貸さない・壊さない”の三か条が掟としてあったため、現在も商い…
今回の長野旅行の目的は 白馬のホテル建設時にお世話になったロッジの経営者ご夫婦との同窓会を兼ねた送別会 28年前 何もなかった白馬の山中の建設現場 (とても苦労した仕事だったらしい・・) 山道を上りきると現れるホテル 4半世紀以上たっても 北アルプ…
白馬のホテルを建設する間 宿舎としてお世話になったロッヂきらきら星 30代で山が大好きなご主人が脱サラして始め ご夫婦で経営されていた 今年9月でロッヂを閉めて引退されることを聞いて その当時お世話になっていた会社の方々と 同窓会を兼ねて送別会…
昨日父さんはたーくさん飲んで二日酔い朝の温泉で一休み今日は上山田温泉を目指して途中おやき村に寄り道 本当にお店があるのかしら?と思うような山道をぐるぐる上って行くと・・ありました~ 奥に進むと大きな囲炉裏端で手作りのおやきを焼いていました 焼…
25年前父さんが白馬コルチナで仕事していた時 良く利用していた露天風呂山の中にある源泉かけ流し 良い湯だな
長野県小谷村に向かって上田城に寄り道 NHK大河ドラマ真田丸の影響でしょう 賑やかです
お姫様の会 のメンバーで川越へ 目的はテッパンルオムスのローストビーフ丼を食べに~ 次男のボーイスカウト活動時代のママ友 先月金婚式を迎えた友人 まだ不動産関係の仕事を続けている お茶の先生 お花の先生 コミュニティで楽しみながら教えている 健康麻…
先日友人たちと修道院に高校時代お世話になったシスターに会いにいった 今年84歳 とてもお元気そう 79歳まで現役でいらした 私たちが卒業して・・・47年 シスターの記憶力にはいつも驚かされる どういうわけかシスターは父さんのことをいつも気にかけていて…
暑かった一日 ゴルフに出かけていた父さんは 真っ赤に日焼けして帰った来た 今日の夕飯は鯛そうめん! と 帰るなりお買い物へ~ 元気です 残念ながら鯛が無くて・・・代わりにいしもちを 濾した煮汁とめんつゆを合わせ冷やしたつけ汁で 一緒に煮た長ネギとベ…
今月のパソカフェ ワードでおくすり手帳のカバー作り 背景画像の挿入 テキストボックスの挿入 直線の挿入 ・・・いろいろ復習 私は病院通いの母に作ってみました 持っているとちょっと嬉しいかな おまけのシール作り 透明のシール 袋に貼って かわいい 薬を…