2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
マーチエキュート神田万世橋(mAAch ecute 神田万世橋)で開かれているクラフト女子 sajiも参加するというので友人を誘って行ってきました 旧万世橋駅をできるだけそのままの姿で現在にマッチした形で表現し 貴重な歴史的遺構と触れ合いながらショッピングを…
今回のお酒大好き女子会のお集まりは目黒駅集合 歩いて5分ほど 閑静な住宅街のあるイタリアンレストラン ランテルナ・マジカ 内装も雰囲気もイタリア 気の合う仲間とワイワイ楽しく過ごすには最高の空間 少し早めの予約だったので入店したときは私たちだけ …
早いものです、、、孫からお手紙をもらうようになりましたこんな写真が届きましための練習萌生ちゃんのめ
先生のご主人様が体調を崩されて長くお休みしていたお魚料理教室 残念ながらご主人様はご逝去されました・・・ 心からご冥福をお祈り致します 先生の生活が少し落ち着かれたので お教室の再開をお願いして 1年半ぶりににぎやかなレッスンを ちらし寿司 蕎麦…
会社の友人ご夫婦に誘われて渋谷沖縄料理あしびな~へ 久しぶりの沖縄料理 泡盛のロックとともに堪能いたしました~ ・・・・・ 大いに酔った勢いで 銀座へ飲みに行こうということになり 久しぶりの銀座の夜を大いに楽しみました~
梅雨の蒸し暑さを忘れる爽やかなメニュー 今月のエリコ先生のお料理サロン 鶏のエストラゴン風味 アスパラガスのムースリーヌソース添え キヌアの彩りサラダ ルバームのスクランブル 野菜ソムリエのエリコ先生の選ぶ野菜の彩りも使うハーブもとても 爽やか
花ちゃんと幸ちゃんの七五三の前撮りの日 (6/18) 少しバアバらしい事をしようと撮影現場にお付き合い 楽しかったけれど・・・途中で花ちゃんが疲れてプッツンと切れて・・ 残念ながら家族撮影は仕切り直し 疲れ果てて・・・・・ 夕方から我が家で萌生ちゃ…
東京ドームジャイアンツ戦 菅野選手が調子悪く逆転されて、、、 途中て退席 今日はとても暑い一日でしたね
友人のご主人が所属されている日本で最も古い歴史と伝統を持つ日本写真会 六本木ミッドタウン内の富士フォトサロンで開催されている日本写真会展に行ってきました どの写真を見ても心がざわめきます ほんの一瞬を切り取ったものなのに あたたかかったり うれ…
銀座に出かける用事を夕方に作り 父さんと待ち合わせして 娘も誘って 会社の方もお誘いして 銀座羊屋はなれへ 網焼きのジンギスカン 美味しい生ラム肉を存分に味わい楽しめるお店 ラム肉と健康 豊富な鉄分が含まれている 貧血の改善 脂肪の燃焼を助けてくれ…
8時発の飛行機に間に合う様に 早めに福岡空港に着き さて・・・ 九州ラーメン食べていないねと 空港内のラーメン屋さんへ 我が家でラーメンといえばとんこつ味 九州出身の父さんの影響です ビールとおつまみセット 冷たい唐揚げ はじめて食べました~ 美味し…
ハウステンボスで遅くまで楽しんだ夜 佐世保のホテルに着いたのは9時過ぎ さて・・・ 繁華街をホテルのスタッフに聞いて ぶらぶらお散歩しながらお店を探しながら 見つけた 博多水炊きのお店 とり蔵 白濁のスープはあっさり上品 白濁スープの鶏の水炊きが食…
博多での結婚式が終わった後 駅前のホテルに荷物を置き 博多駅周辺をぶらぶら お土産専門の広いフロアー 楽しい! さて 博多といえば中洲の屋台 10年前 大雨の日にタクシーで案内されて行ったことがあるけど・・・ 地下鉄を使って中洲駅付近を探し歩くも・・…
柳川名物 鰻せいろ蒸し 安政年間創業となるお店若松屋で うざくとう巻がセットになった会席コースを 私はビールも うな重とは全く違う美味しさ 幸せ~~ ・・・ どんこ舟から眺めた街並みを散策 暑くもなく寒くもなく良い気候 船頭さんお勧めの紅茶専門のお…
国の名勝 立花氏庭園 立花氏の邸宅とクロマツに囲まれた池庭松濤園 約7千坪の敷地内には宿泊施設や結婚式場も
詩人北原白秋の生誕地 城下町柳川へ 一番の目的はここの郷土料理 ウナギのせいろ蒸し ・・・・ ゆったりと時間の流れる町を どんこ舟に乗って水のせせらぎを聞きながら巡ってみました 2人貸切で 若い船頭さんの楽しいお話と舟歌を聞きながら・・ 北原白秋作…
全長300メートルの西海橋・新西海橋 この2つの橋の真下を流れる大村湾の潮の僅かな出入口となる日本三大急潮といわれる伊ノ浦瀬戸 あちらこちらにいくつもの渦がまき 橋の上から 遊歩道から みることができる 西海橋から望む電波塔 前方に見える三本の塔は、…
10年ぶりのハウステンボス あいにくの曇り空 でも気分はうきうき 早速カナルクルーザーで運河を渡り ワッセナーと名付けられたハウステンボス内の別荘地 永住している人も! 高さ105メートルのシンボルタワー ドムトールンで下船 タワーの展望台からの景色 …
園内にはおしゃれなカフェやレストランが沢山あるのに 私たちが選ぶのは・・・ ホテルヨーロッパでのティータイムの予定が・・・ チョット一杯 ただし父さんはノンアルコール 200円で乗れるタクシー 陽気な運転手さん 日が暮れて・・・ イルミネーションが始…
福岡駅前でサイホンで淹れた美味しいコーヒーの朝食 幸せな気分に レンタカーで父さんの故郷佐賀県を横断し一路ハウステンボスへ バラ祭りとあじさい祭りと楽しみ! 今日は仮装マラソン大会もあるようで 様々な衣装を身につけたランナーが沢山
昨日は4時起きで福岡へ 父さんの会社の方の結婚式 私も招待して頂いて 院卒で社会人2年生 まだまだ学生の雰囲気が残るサッカー少年だった新郎 明るく若い二人にふさわしい賑やかな楽しい披露宴 フラワーシャワーやシャボン玉やサークル時代の友人達の裸踊り‼…
You Tubu をブログに簡単に貼る練習中 国分寺三百年野菜