やっこちゃんち

美味しいもの 楽しいこと大好きな我が家の日々

2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2006/04/29

会津鶴ケ城に来ています。素晴らしいお天気!桜は満開です!

ベランダ菜園

友人宅でベランダ菜園の話を聞きました。 楽しい!美味しい!・・・なんだかワクワク 夫に話してみるとさっとベランダ菜園の新聞の切抜きが出てきて・・やってみたかったんだ!!と・・ そんな時マンション住まいの友人宅にお邪魔したところ、またまたベラン…

本日のケーキ・・クルミパイ

スウェーデン風クルミパイです。 厚めのクッキー生地に黒糖・生クリームのソースを流し、クルミとココナツを焼きこんだケーキです。 和菓子にも似た風味です。少し材料を多めに用意して小さく焼いてみました。 チョット焼きすぎ・・・ こちらはソースをメイ…

鯛のお頭

ただいまぁ~ お帰りぃ~ ハイ!今日のお土産 マウスON 私はニッコリ! 新橋北庄から・・・鯛のアラ煮とたけのこご飯です! リッチな昼食と、夕食になりました ご馳走様でした

お料理教室・・本日の献立

恒例・・お魚教室 今回のメインはマグロ・・他バラエティーに富んで!! マグロのステーキ ゆず胡椒たっぷりの美味しいソースマグロのタルタル ソースの隠し味に豆板醤! ビーンズサラダ 4種類の豆、カリカリベーコンが決め手!おまけの一品 刺身こんにゃく …

春眠暁を覚えず

我が家のベランダ・・・マウスON どこのお庭を見てもお花が咲き誇っています。 こんなときは車に乗らず、なるべく歩いて春を楽しみます 久しぶりに我が家のワンコの様子・・・半日で良いから代わろうか? 君の顔を見ているとなぁ~んにもしたくなくなるね

お見合い

春爛漫・・ベランダの花も・・・マウスON! お年頃の娘の今日の予定・・・ 大久保のボクシングジムに誘われて一日入門体験!! その後の飲み会はお断りして・・高校時代の友人のお見合いの立会人に 友人のおば様の紹介で、石屋さんの29歳の息子さんとのお…

鉄板焼きのスイーツ

いつもはお酒もたくさんいただくので、デザートまでにはなかなか行き着かないのですが・・・ ここ鉄板焼 Kurosawa では趣向の凝らしたデザートがいただけます。 お隣の方のを見て・・お腹いっぱいだけれど!と言いながら・・・アップルパイとクレープをお願…

築地鉄板焼 Kurosawaにて

本日は・・・私たちにとってチョットおめでたいことが・・・ 結婚記念日 築地鉄板焼 Kurosawa にて乾杯!してきました。 春の青豆のヴィッシソワーズ 白魚と順菜と共に青森産桜マスのユッケ仕立て、香り野菜、 イクラとディル風味のサワークリームを 駿河湾…

本日のケーキ・・・ミルクレープ

先日知人から習ったクレープを焼き、私自慢の?いえ・・私が習った先生自慢のカスタードクリームをたっぷりと何層にもはさんで作ってみました。 このままお店に持っていってしまうためカットした画像がないのが残念!! 加藤久美子先生・・私が習った先生で…

トールペイント・・ウェルカムボード春!!

一応受験生の親で忙しかった妹も落ち着き・・・趣味のトールペイント活動を再開 母の知人へのプレゼントにと描いて送ってきてくれました。 春らしい作品です!

屋久島もうひとつの顔

屋久島3日目・・・ 縄文杉に会えた感激もひとしお・・ながら・・足にはかなりの後遺症が・・ 靴も満足に履けず一歩一歩千鳥足 今日は車を借りて島をぐるりと一周のドライブに・・ 又違った顔の屋久島を楽しみました! 夕方・・トッピーで鹿児島に向かいます…

縄文杉に会いに行く

前回に続いて一年前・・5月3日 いよいよこの旅行の一番の目的・・縄文杉を目指して!! まだ夜の明けきらない4時前にガイドさんがお迎えに来てくれます。 朝食を車の中で済ませ・・さあ出発!! 自宅の階段もなるべく上りたくない私・・・のペースに合わせて…

屋久島

佐多岬沖で高速船「トッピー4」が何らかの物体に衝突した事故が大きく報じられました! このトッピー・・昨年の5月の連休に屋久島への旅行の時、まさしく利用した高速船でした!! 屋久島悠久の時間を刻む・・太古の息吹を感じる・・生命の島・・ 足腰が丈…

お久しぶりです!西郷どん

本当に久しぶりの上野です。 この日はすばらしい青空 国立科学博物館から上野恩賜公園内をお散歩・・・ 葉桜の下で楽しそうに宴会を開いているグループで大賑わい 枝垂桜は今が満開!!見事に咲き誇っています 久しぶりに西郷さんに会っていこうか? 何十年…

世界遺産ナスカ展へ

夕方から都内に用があったので、出かけたついでにナスカ展に行ってきました。 http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2006/nasca/ http://www.tbs.co.jp/nascaten/→テーマ曲が聴けます。 瀬木貴将氏作曲のアンデス地方に伝わる民族楽器で奏でる…

本日のケーキ・・クリームチーズ入りくるみケーキ

ローストしたクルミを焼きこんだシンプルなケーキですが、配合はかなり贅沢です。バターの部分をほとんどの割合でクリームチーズに変えています。 ふんわり、さっくり・・表面にふりかけて焼いたシナモンの香りがアクセント・・

今日のお土産・・鯵すし

ただいまぁ~・・おかえりぃ~ 本日のお土産 マウスON 新橋北庄の鯵すし 程よく〆た鯵の身の厚いこと!・・・美味しい! ご馳走様でした

今日のお土産は?・・クイーンストロベリー

ただいまぁ~・・・おかえりぃ~・・・ 本日のお土産 マウスON たいそう立派な箱に入った香川県三木町森本農園のイチゴ ひとついくらかしら?なんて考えるのはやめていただきま~す!

チャプチェ・・韓国のお惣菜

プルプルの春雨と野菜の炒め物 チャプチェ 家族に好評だったので又作ってみました。 韓国春雨・・・原料はサツマイモ。しこしこと腰が強く、長くて太いのが特徴。 その長さから、長く生きられるようにとお祝いの席に登場することもあるそうです。牛肉(豚肉…

にわかカメラマン・・国分寺殿谷戸公園にて

記録的な強風が吹いた日に、デジカメをもってにわかカメラマン気取りで殿谷戸公園に花を撮りに行きました。ここは、戦前このあたりにいくつかあった財界人の別荘の一つで、今は東京都の管理する公園になっています。茶室を伴った和洋折衷の回遊式庭園は、広…

いのうえまこと展

友人が開いているカフェ&ギャラリーでは月代わりで若い作家さんの作品を展示しています。 今月は・・イラストレーター いのうえまこと展 「さんぽ日和」 絵本の挿絵や雑誌の表紙で活躍されているいのうえさんの作品・・その色使いと愛らしい目がとても印象…

牛肉で海苔巻き

美味しいお肉をたくさんいただいたので・・ すき焼きとしゃぶしゃぶに・・ もひとつおまけに、肉まきを作ろうと・・しその葉とゴマを混ぜ込んだすし飯 お肉に軽く塩コショウして網であぶり、巻きます・・一口大に切って細ねぎを添えました・・ 冷たくなって…

鴈足と?・・まってたトマト?・・・お花見の後で・・

寒い寒いお花見の後・・夫が新橋の北庄に予約を入れてくれていました。 さぁ~今日はどんなお料理がいただけるのかしら? こごみ?と思ったら・・右側においてあるのが 鴈足 がんそく という、飛ぶ雁の足に似ているところからその名が付いた珍しい山菜です …

花より団子のお花見

夫からお花見の誘いの電話・・ブルッ!!寒そう・・・ さっと見て夕飯を食べに行こうか?・・・行こう行こう!! 幻想的な千鳥が淵の夜桜・・それにしてもこの寒空に大勢の人が・・ 九段坂から入る側は順番を待つ長蛇の列・・私たち偶然反対側から入って良か…

松本にて

平湯大滝付近はまだ雪深く・・・ 安房峠を抜けて松本に出るとまるで別世界・・・空の青さは同じでした・・ 松本城のすぐ近く・・・ちょうど昼食の時間になったので簡単に済ませようと偶然入った喫茶店・・ そこで見つけたポストカードの数々・・・とても可愛…