やっこちゃんち

美味しいもの 楽しいこと大好きな我が家の日々

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

銀座の空中庭園 ローズガーデン

ファンケル銀座スクエアー10Fのロイヤルルーム 季節によって開かれるガーデンイベント 銀座にお出かけがてら咲き誇る花に出会えます 先日友人とローズガーデンへ

しじみ採り

長男から送られてきた写真 住むマンションのイベントでシジミ採りに! たくさん採れたかな 長男は小さい頃 海に連れて行くと砂で手足が汚れるのを嫌がり 砂まみれで遊び始めるまでずいぶん時間がかかった そんなことを この写真をみてふと思い出す

emuNでディナーを

高校時代の友人とエミュで会いましょうと約束したのは昨年の10月 やっと実現したのは先週の火曜日 食べることもお酒も大好きな5人組 emuNにて シャンパンと各お料理に合わせたお勧めの3杯のワインとともに 笹嶋シェフのお料理は 本当に美しい お料理に合わ…

恵比寿屋籠御膳

友人とランチ 恵比寿屋HANAREにて 個室でゆっくりと 恵比寿屋籠御膳を 1日限定10食 女性には嬉しい 季節の味が少しづつ盛り付けられていて 楽しい 集まったのは子供が中学生の時のPTA役員仲間 今も役員決めは大変らしい 個人の都合は無しでくじ引きとか順番…

うましうるわし奈良 法隆寺

4年前修学旅行以来初めて訪れた法隆寺 現存する日本最古の木造建築群とその落ち着いた風格に魅せられ 今回は是非ガイドさんとともにゆっくりと回りたいと思い再訪 何気なく通り過ぎてしまう随所に歴史の意味が(この壁にも!) 女性のガイドさん 歴史を愛し…

うましうるわし奈良 談山神社

2泊目のお宿 保養センター美榛苑 お肌すべすべの美人の湯 お部屋が温泉に近く 何度も入って美人になったかしら 談山神社へ 中大兄皇子と中臣鎌足が多武峰に登り「大化改新」の談合を行ったことから談山(かたらいやま)と呼ばれ神社名となったといわれる 神…

うましうるわし奈良 室生寺

長谷寺から期間限定臨時直通バスで約50分 室生寺着 土門拳氏が愛した橋本屋で昼食 山菜懐石 女人高野 室生寺 太鼓橋を渡って境内へ この時期シャクナゲが満開のはずでしたが・・・すでに終わり・・ 閑静な境内に青モミジの緑がとても美しい 数々の国宝・重…

うましうるわし奈良 長谷寺

一泊目のお宿 食事を付けずに素泊まり 優しい心配り 早起きしてお部屋でささやかな朝食 昨晩買っておいた 笹寿司とわらび餅 この生のわらび餅 とても美味しくて忘れられない 近鉄奈良駅構内で売っている しっかりメモ また行った時に是非 奈良大和路の花のお…

同窓会

年一度の同窓会 私たちの年代になると・・・ 毎年この場でお会いできた先生方の姿がみえなくなってしまうことが多い この5年間に亡くなられた方々を偲ぶ追悼ミサに参加 一昨年 年賀状に健康に気を付けて過ごしてね!と書いてきた友人Kちゃん お正月が明けた…

うましうるわし奈良 東大寺

奈良旅行1日目 円成寺の帰り バスで奈良市内に戻る 市内に近づくにつれ渋滞 まったく動かなくなる状態・・ 歩こう と決断して降りたところが偶然 東大寺の国宝”転害門”前 東大寺創建時代から1,300年余の時を超えてたたずむ天平の生き証人 数々の戦いの中で…

母の日の思い出

次男から母の日のためのカーネーションを選ぶ 花ちゃんと幸ちゃんの画像が送られてきた バレバレなのに一生懸命内緒にしているのが可愛かったと ふと思い出した 父からもらったお小遣い 確か500円ほどを握りしめ 母の日のプレゼントを買いに行った小学生…

母の日のお花

母の日に長男一家から送られてきたお花 MIDORI/Green Village Inc 萌生ちゃんのお友達のお花屋さんから いつもとてもおしゃれで素敵 萌生ちゃんのお手紙付 ありがとう

撮影会・鑑賞会・反省会!

神楽坂での夢フォト撮影会 今回の課題 モノクロを一枚 事前に先生から モノクロでの撮影は、カメラ撮影の原点撮影の力量がしっかりあらわれますので、撮影の基本を学ぶには最適です。 とのお話があった通り 構図・露出補正など 難しい・・ 石畳みと料亭 どこ…

みちば和食 たて野

お魚料理教室の友人たちとランチ メンバーの一人 えりこ先生の紹介で みちば和食たて野へ 和の鉄人・道場六三郎氏のもとで腕を磨かれた店主 舘野雄二氏の道場和食 お料理談義に花を咲かせながら大いに味わい楽しみました 絵に描いたように美しいお料理 季節…

天空のイタリアン Casa Valeria (カーサ ヴァレリア)

今回の夢フォトは神楽坂の街 花街特有の路地が残る石畳の美しい街・・ 東京でパリ気分を味わえるグルメの街 さぁ・・その雰囲気をどのように切り取るか? 約2時間の撮影の後は お楽しみのランチ Casa Valeria (カーサ ヴァレリア) 毘沙門天の目の前のビルの…

うましうるわし奈良 円成寺

心の角をおとしませんか 心がまぁるくなる 奈良 円成寺 JR東海のCMに魅せられて 奈良旅行の目的地に急きょ加えて行ってきました 柳生街道沿い隠れ里に現れる浄土式庭園の美しいお寺 美しい新緑がとてもまぶしい・・ 1日数本しかない円成寺方面のバス タクシ…

みはる温泉

美人の湯みはる温泉に宿泊 温泉、お食事は最高 本日の朝ごはん 炊きたてご飯でお好みの具材を入れて握ってもらうおにぎり 塩加減とふわっとした握り加減!これまた最高 旅行は朝からとてもお腹が空くのです

興福寺の鐘の音

奈良一泊目は猿沢池のほとりに建つ小さな旅館 朝窓を開けると目の前に興福寺の五重塔が 六時に鳴る六つの鐘の音 古都の音を聴きながらの清々しい目覚め 贅沢な時間

奈良へ

朝5時起き! 久しぶりの旅行 東京駅で朝食を買い込み 今回車の運転をしない父さん ご機嫌で朝ビール 私はさすがに遠慮してコーヒーと甘めのパンを 車窓からの富士山 お天気にも恵まれて良かった!

ゴールデンウイーク

9連休 のゴールデンウイークも後半・・ 明日から京都・奈良方面へ旅行 昨年の11月 足の骨折のため泣く泣く前日にキャンセルした計画のリベンジ 朝からパソコンとにらめっこで父さんは計画書作り 今回は車を使わず電車とバスを利用 JR東海のCMに魅せられて …