2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
さわやかな贅沢な風を感じながら、志賀高原をドライブ 前夜の雨で一段と空も澄み渡り~ 猛暑の続く東京に帰りたくない~ 8月下旬は不順なお天気が続いています・・となると・・あの照りつけるような太陽が恋しくなるのが・・不思議・・
せっかく出かけるからもう一泊する?とお盆まっただ中の宿泊先をネットで探し・・ 湯田中渋温泉郷 安代温泉 ふじや旅館 ご夫婦と息子さん3人で営まれている一日3組しかとらない小さな旅館ですが、かけ流しのお風呂とお料理が素晴らしい ボコンボコンと大地…
志賀草津道路・・群馬で一番空に近い道路をドライブ 途中白根火山ロープウェイで白根山へ~ 真夏の暑さをすっかり忘れるさわやかさ 湯釜はあちらを登って~ 山頂にあるカルデラ湖・・神秘的なエメラルドグリーン 帰りは弓池を回って行こう・・軽いハイキング…
四万温泉に行ったら、ぜひ入りたいと言っていた共同浴場 山口露天風呂 食事を終えて、温泉街を散歩しながら・・・ 四万川沿いの露天風呂 混浴・・私は雰囲気だけで・・ 温泉旅館の明かりと、露天風呂 私も入ってみたいけれど
じゃらんネットで検索して、楽しそうなお宿を見つけました! 四万温泉 地酒の宿中村屋 大吟醸(群馬の地酒四点)利き酒プラン なんだか私たちのためにあるプランに思えて・・・・ ご家族で経営されている民宿・・いろいろな所に手作り感満載露天風呂も酒樽?…
数年後には八ツ場ダムの建設により、温泉街ごとダムの底に沈んでしまう運命にある川原湯温泉・・そのため開発には、ほとんど手を加えらずに昔のままの様相を残す温泉街 聖天様の露天風呂 石段を数段登った小高い山の中腹に、屋根と簡単な脱衣棚があるだけの…
数年後にはダムの底に沈むといわれている川原湯温泉街の入口にある郷土料理 ふるさとでお昼御飯を~ かやぶき屋根が立派な合掌造りの建物 味噌仕立ての田舎鍋・古き良き時代から伝えられるきび飯・・上州の味処 美味しゅうございました~
老神温泉を後に、本日の予定は・・・ 吾妻峡と呼ばれる渓谷を歩き 絶品のうどんなど食べ 川原湯温泉で汗を流し 四万温泉へ~ 国指定名勝 吾妻峡 川原湯温泉のそばにある吾妻川が作り出した峡谷 関東の耶馬渓と称された景勝地 川原湯温泉から約1.8キロメート…
尾瀬から車で約30分足らず 老神温泉へ~ 今回の旅行もジャランネットであちこち検索して探し出し予約! 老神温泉は以前娘と3人で訪れ、温泉の泉質の優しさと、泊まった旅館の女将さんの笑顔に魅了され・・今回も迷わず 老神温泉 楽善荘 http://www.rakuzenso…
朝早く、炊き立てのご飯で梅干しのおにぎりを握って・・それだけでは淋しいからと・・夫が缶詰を買ってきて・・ 尾瀬東電小屋でお昼ごはん 海苔を巻いて、鰯と大和煮の缶詰を開けて~ 美味しいね 山の空気と湧き水もごちそう~ 美味しいね 東電小屋製カレー…
今年のお盆は9連休・・・ドライブがてら近県の温泉めぐりとハイキングへGO~ 鳩待峠から さあ尾瀬を歩きましょう 鳩待峠~山の鼻3.3k~牛首2.2k~ヨッピ吊り橋2.3k~東電小屋を経て見晴十字路2.7k~竜宮小屋1.6k~牛首2.0k~鳩待峠5.5k合計19.6k 荷物は皆!…
30代、子育て真っ最中の頃6年間転勤で石川県金沢市に住んでいた。やはり同じ世代で、同じ会社のマイちゃん一家とはそれ以来の家族ぐるみのお付き合い お互い、東京・横浜に戻りなかなか会えなくなったけど・・ 金沢生まれのマイちゃんがワシントンでの仕事が…
暑い夏に辛いものを食べると元気倍増~ 先日四国のじいじから、夏野菜の宅配便が 初物のすだち・甘トウガラシ・ピーマン・ほくほくのサツマイモ・ハバネロの実 ハバネロ カリブ海沿岸の世界一辛いといわれるトウガラシ、小型のピーマンのような型 収穫初期の…
快晴!美味しい空気!気温17度!東京へ帰りたくない!
白根山山頂です。涼を越して寒い位~!
さあこれから6時間の行程!行ってきます
暑いからビールを飲みに行こう!と夫の誘い 私も友人も喜んで~・・・ということで・・・ ふと目に入ったお店 鳥料理 鳥増 お店の構えが・・美味しい鶏肉料理を食べられるかな?と感じて・・・申し分ありませんでした 軍鶏肉のお料理 お店の方が・・ボトルに…
思わず口に出てしまう 暑い!アツい! 友人と久しぶりにお買い物に~ デパートの中は天国 ぶらりぶらりとショッピング お腹がすいたら~ 近くのホテルでランチ 涼しげな器に盛られたお料理をいただきながら、おしゃべり・・・外の暑さを忘れて、流れていく静…
アツい甲子園球児たちの夏長男の母校が夏の大会に46年ぶりに出場ということで大いに盛り上がっている ちょうど会社の夏休みに入った長男、予選に引き続いて応援に甲子園へ~~ 第1回戦突破~!おめでとう! で・・・昨日大阪がの中、やっとの思いで帰ってき…
宮崎アニメの大ファンの娘に誘われて、崖の上のボニョ公開記念コンサート 久石譲in武道館に行ってきました あいにくのお天気の中でしたが、続々と~・・・暑い 総勢1200人余りのオーケストラ、合唱団 それが一つになってうまれる宮崎アニメの世界・・・ぽに…
本当に暑い毎日です こんな日でも、食事の時間になると・・お腹は空くし・・・ お勧め~!簡単!豪快!料理~ 韓国料理プルコギ 本日はある材料で 鶏肉、牛肉、豚肉には塩少々下味をつけておきます。あとは野菜をありったけ! もやし、ニンジン、ゴーヤ、玉…
あまり良いできではないけど~食べて!と家庭菜園のきゅうりを山ほどいただいた 曲がったりでこぼこだったり・・でも採りたて! で・・・・冷蔵庫の残り野菜とあわせて~ 野菜いろいろ合わせてピクルス風に・ミョウガと新生姜と合わせて塩モミに・・ラッキョ…
久しぶりに北庄より鯖寿司のお土産です! 〆鯖の厚みとすし飯のバランス やっぱり美味しい~ も一つ まだ飲んではいませんが・・ ”感性があるから感激がある” 國香純米大吟醸 伝べえ(つたえべえ) 國香酒造株式会社 静岡酵母のみを使用し、静岡吟醸造りを極…