2012-01-01から1年間の記事一覧
昨日の雨で行けなかったお墓参りに 慌ただしい時間が過ぎて今年も終わり 夫の病気 ロンを見送ったこと・・・振り返れば大変なことや悲しいこともあったけれど 家族や友人と楽しく過ごす時間を多くもてたことは本当に幸せ そして美味しい時間もたくさん 来年…
先日北庄さんに行ったとき 新潟の清流でご主人が釣った天然鮎をいただきました 燻製にして持っていく!と・・ 年も押し詰まった日 再び燻製機に火を入れて 色よく出来上がり〜 ふっくらと香りの良い美味しさ! 大きめの鮎を選んで 鮎の炊き込みご飯を 美味し…
今年のクリスマスプレゼント というのもイブの日に届いたから・・・ スチームクリーナ シャーク テレビ宣伝を見て父さんがとても欲しがった! シャークでシューッ お正月休みに入った今日 家のあちこちで活躍中! シュー シュー 特に窓ガラス担当の父さん い…
母と久しぶりに都内にお出かけ 新橋北庄さんでの家族忘年会 夫と娘と4人で 夕方の上り電車はすいていて 自宅から1時間ほどの新橋までも苦にならないけど 母を見ていると ああ年とったなぁ・・とつくづくと思う 乗り換えの階段も一歩一歩・・昔から歩くことは…
予約して届くまで約2ヶ月かかるというマダムシンコのバームクーヘンをいただきました 常温で・温めて・冷凍してと色々なバリエーションで楽しめるという・・お正月までとっておこう それしても派手なパッケージ ショッキングピンクとヒョウ柄
ずっと気になっていた引き出しの中 大好きなカード・小物雑貨が雑多に そして肝心な時にいつも探し物をする 封筒1枚さえサッと出てこない・・ 思い切って大掃除を と取り出した引き出し10個 どれもごちゃごちゃいっぱい 昔は文を書く事好きだったのに 日記も…
我が家は一体何屋さんなのかしら?と思うほどの量の燻製 連休には頑張りました〜 出来上がった燻製はラッピングして日頃お世話になった方に送ります ラッピングは慣れている娘がお手伝い・・・クリスマスだというのに・・お肉屋さんの様になっている居間で …
益子の作家・遠藤太郎さんの作陶展 調布市仙川の和陶器店 うつわ に行ってきました 遠藤さんはご自身お料理することが大好きだそうです 毎日使い易い物を心がけての作陶 お値段も買いやすく 軽く 手や口もとになじみやすく 我が家でもスープカップ・小鉢と毎…
小さい頃のクリスマスはどんなだったかしら?と 空に向かってサンタさんに欲しい物をお願いしたことを思い出す それが祖父母からのプレゼントになり・・ 枕元に靴下を置いてサンタの姿を見ようと必死に眠気と戦ったのは何歳まで? さぁ〜 からのプレゼントで…
賑やかで笑い声が絶えない子供たち中心のクリスマス 何年ぶりでしょうか 燻製作りで忙しい父さん に代わり 久しぶりに母さんが腕をふるって〜 我が家のクリスマスメニュー ・ハーブのお寿司(eriko先生のレッスンより) ・蟹と帆立のグラタン ・玉ねぎと自家…
塩・胡椒他香辛料をすり込んで1週間程寝かせたブロック肉 いよいよ明日から本格的に燻製作りの始まり 午前中に塩抜きして水分を拭き取った豚肉を 今夜一晩寒風にあてて引き締めます あちらにもこちらにもとお配りを計画したら お肉屋さんが呆れるほどの量に …
お買い物もしたいので友人と合羽橋へ 父さんの冬の恒例行事 自家製燻製作りが始まった 毎日忘年会で忙しいのに・・ 準備は真夜中 本当に父さんは料理が好きなのね!と感心する 合羽橋の袋類専門店で真空パック用の袋を購入 可愛いクッキー用の袋 パン用の袋 …
今年の忘年会の〆は青春時代を共にした友人たちと 私の卒業した高校は幼稚園からの一貫教育の女子高 私は中1から 高校からの編入生 中3からの編入生 幼稚園から 初等科からと様々なメンバー 今となっては何の隔たりも感じられないけれど・・ その時代には編…
先日北庄さんからいただいたりんご こみつ 甘味が強く芳醇な香りが特徴 何年経っても大きくならない作業性の問題から生産者が極めて少なく 幻のりんご といわれているそうです ふじと比べるとかなり小ぶり 食べ方は5ミリほどの輪切りにして皮つきのまま 蜜を…
四国じいじからの畑の贈り物 大根葉のお漬物が大好きな父さんのためにこの時期になると殆ど毎週の様に届きます まるでベビーリーフの様なきれいな柔らかい葉 ダンボールいっぱいの贈り物 友人たちにおすそわけしても十分な量 感謝感謝です
コーラスグループ ドリームのメンバーは武蔵野赤十字病院の患者・ドクター・看護士・職員の方 母は2003年の創立以来のメンバー 毎月1度の練習を楽しみにしている 恒例のクリスマスコンサート 1年の練習の成果を院内のアトリウムで ドリームのコーラスに加え …
年末恒例 シャンソンライブハウス四谷蟻ん子 しますえよしおさんのクリスマスディナーコンサート ワインで( ^^)/▽▽\(^^ ) 美濃吉のお弁当をいただいて 途中とのティータイムをはさみ しますえさんのシャンソンを楽しみます 忙しい中 呼び止めて携帯で撮っ…
自分達はそれほどジジババばかでは無いと思っているけれど やはり孫たちの成長記録は嬉しい 行動も言葉もおとなしい萌生ちゃん 6日に一人で立ち!9日に一人で歩き!10日には保育園でも歩き始め!送ってくる写メのお顔がどんどん赤ちゃんから幼児に変わってい…
今月のEriko先生のサロンは1年の締めくくり ワインの会 復習を兼ねてのメニューとEriko先生厳選のワインを楽しみます 今回はお魚教室の永掘先生も一緒に〜 お世話になりました! 又来年もよろしくお願いいたします と 弾むおしゃべり ワインもお料理も最高 …
毎年この時期になると気になって・気になっていながらなかなか手につかない年賀状の準備 今年はバッチリ〜〜 パソカフェレッスンは楽しい年賀状作成講座 持ち寄ったお正月らしい小物の写真を撮り ワードレッスンでハガキを仕上げ こんなに楽しい年賀状作りは…
アトリエミュゲ自宅サロンはとても素敵な空間 コラボ販売会に参加させていただきました 3種のクッキー・ガトーショコラ・ドイツ菓子パンブタークーヘン クリスマスキャンドル・アレンジ・リース・お正月アレンジ・グローブホルダ― 優雅なひとときを過ごして…
12/11(火)13:00~18:00、アトリエミュゲ自宅サロンにて、クリスマス・お正月作品を販売いたします。 アトリエミュゲからはクリスマスキャンドルアレンジ・リース・お正月アレンジ・グローブホルダ―兼用バッグチャーム(パリスタイル)を 私は Y2‘s Kit…
始まりました〜〜 父さんの燻製作り 本日はチーズを 良い色合いに仕上がりました! しばらく風に当てて ラッピングして 我が家の年末の行事 時間をおくと熟成されて美味しくなるチーズの燻製がまず出来上がり
先日友人の案内で行ったイケア 気になる物があったけれど・・・家族分買うとなると車が無いと・・ で・・父さんを誘って 娘もついてくるというので 3人でイケア新三郷店へ お買い物の仕組みに迷わないで 一度行った経験が役に立つ 無事にランチも 思わずあれ…
夢フォトで数年前行ったイルミネーション撮影 寒くて カメラの操作も 三脚の使い方も不慣れで 途中でバッテリーが使えなくなり 泣きたくなる思い・・ リベンジ 西武ゆうえんちのイルミネーションへ〜 暗い中での撮影は・・・間違えて違うボタンを押してしま…
孫たちが来た時に作ってあげたいな・・と思って買っておいたパン型 星型パンパン☆ 炊き上がり 可愛い〜 カナッペにも使える
ロンドンで活躍中の全アイテムを壁にディスプレイするというユニークな販売法 Supermarket Sarah を主宰するSarah Bagnerさんの著書 WONDER WALLS 出版された記念にと送ってくださいました サラさんの視点から紹介された世界各国のデザイナーやコレクター達…
夢フォトクラブの鑑賞会 無事に終わり 今年は紅葉満喫いたしました! 鑑賞会も錦色に染まって 週末に全員の写真がアルバムにアップされる予定 夢フォトクラブアルバム で・・・恒例の反省会件おしゃべり会は忘年会に 国立・大魚菜倶留銘マスタッシュ にて フ…
22日からの連休は 父さんは燻製作り 子供たちも集まって クリスマス☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆ 長男から萌生ちゃんへのプレゼントのリクエストが アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかんdx ことば数は日本語名詞800以上・英語の名詞も600以上・ペン1…
東京人にとってタクシーの運転手さんに場所を説明するのはとても難しい・・・ 木屋町 二条 東入ル 3人でそれぞれの言葉を覚え 運転手さんに告げて向かった先は Bar K6 友人お薦めのお店 お食事が美味しく充実していて もちろんお酒も! 女性だけでも気兼ねな…