やっこちゃんち

美味しいもの 楽しいこと大好きな我が家の日々

2025-01-01から1年間の記事一覧

東京ドーム野球観戦

野球観戦チケットを頂いた ドーム内限定のビール券付き スカイシート席は初めて・・・だいぶ上の席らしい Nagasima Gateの階段を上り 場内に入ると転がり落ちていきそうな席 まるで野球ゲーム版のよう 球筋や選手の動きが全体的に見えてなかなか楽しい観戦 …

銀座栃咲きとうどん侍

夜は高級和食店栃咲き 昼はうどん店東京うどん侍 土曜日の夜はうどん侍で営業しているのでお買い物の帰りに寄り道 父さんは度々ランチで利用 そして度々夜の会食で利用 5時からの営業 しばらくは私達で貸し切り 土曜日の夜は殆どインバウンドのお客様でにぎ…

クニタチティーハウス

ハワイ在住の友人が来日した ここで会いましょうと知らされたお店はクニタチティーハウス 紅茶ファンの心をとらえてやまないティーサロン 3時の待ち合わせ とても蒸し暑い日だったので私がオーダーしたのは季節限定のかき氷 ふわふわの氷に濃い目のミルクテ…

水たき 玄海

居間コンサートで美しい音色を聞いた後は美味しいものを 父さんと妹二人と四人で玄海へ 創業96年 水たき一筋 久しぶりに(10年ぶり?)味わう伝統の乳白色のスープは変わらぬ美味しさ 美味しい日本酒をゆっくりと味わいながら流れていく贅沢な時間 ご馳走様…

音楽家の居間コンサート

2023年7月に妹宅のホームコンサートで演奏してくださった大川内先生 母の集い ホームコンサート 3月に倒れられていまだ眠っていらっしゃるそうです・・・ 音楽家の居間コンサート@江古田 Vol.26 大川内先生のご自宅で開演 プログラム ブラームスop25/1.3.4楽…

KIOI ROSE WEEK 2025

東京ガーデンテラス紀尾井町 都心の薔薇の名所に行ってきました~ 東京プリンスクラシックハウスの庭に咲く薔薇 都心の中心にいることを忘れてしまう美しい世界 青山の住宅街にあるアートギャラリィー フランス額装展の個展を開催しているというのでちょっと…

ちょっと遅い母の日の花

長男からのライン ”花屋が忙しすぎて 母の日の花は来週届きます” お花屋さんは萌生ちゃんのお友達のご両親 毎回とても素敵な花 楽しみ で・・届きました~ 萌生・唯生のお手紙付き 孫の書いた手紙が私宛に母の日の花と共に届く (敬老の日ではなくて) うふふ…

Eriko先生のお料理レッスン アスパラの会

久しぶりのEriko先生のお料理サロン 本日はうちやまさんのアスパラがメインのアスパラの会 彩り豊かな材料 薔薇の花に見えるのは先生作ラビオリ(おまけ) アスパラのお花畑 アスパラガスのソースグリビッシュ うちやまさんのアスパラのサラダ マヨネーズソ…

パソカフェレッスン

今月のパソカフェレッスン PhotoscapeX練習 ワードでレースを描く PhotoscapeXで加工した写真は来年のカレンダーに(早いもので・・・もう来年の準備) ワードのレースはカードなどに利用できる 特殊文字や記号を使って描くレース それぞれのアイディアが楽…

こくべじキッチンスタジオ チャーハンの多様性を学ぼう

ごくべじキッチンスタジオ国分寺の農家さんや畑と町を繋ぐ環境作りの場 人気のチャイニーズレストランオトメの落合シェフを講師に招いてチャーハンのお料理教室 友人からの誘いで参加してきました~ 地域に愛され多くの人から支持されているお店オトメの落合…

母の日に

母の日 姉妹3人揃ってホームに母の面会に その前にランチ ジャポリボタニカにて いつも賑やかな店内 私たちのおしゃべりも弾む 娘の結婚式を無事に終えた妹も元気 母は殆ど視力を失っている せめて部屋が華やかになるようにと末の妹が薔薇のアートフラワーを…

10年目の結婚式

姪のAyaは結婚して10年目を迎える 入籍して彼がイギリスの大学院で学ぶために一緒に渡英 イギリス在住時に授かった一人娘は8歳になった 5/3 入籍10年目 節目の結婚式 式場は富士山と江の島が重なり合う「抱え富士」を望むリビエラ逗子マリーナ 前日の大雨が…

国分寺界隈散策の予定が・・

都内在住の友人がTVの散歩番組を観て 国分寺界隈の散策を希望 では 国分寺近くに住む私が案内することになり 計画したのは 多根果実店でお茶 殿ヶ谷戸庭園散策 西国分寺うなぎひらやまで夕食 昨年久しぶりに開催したクラス会幹事のグループ 集まるのも久しぶ…

フランス額装

私はいつの頃からかぶきっちょちゃんと呼ばれている 技術者だった父の手仕事は正確で繊細でとても器用だった 母も色々なお稽古ごとを楽しんでいた 妹二人もとても器用・・・私は誰に似たのかしら??? Erikoさんを先生に 基礎のフランス額装のレッスンを受…

手作りケーキ

4月は花ちゃん幸ちゃんのお誕生月 お稽古や塾通いでなかなか集まれない 自宅でのお誕生会の写真が送られてきた 15歳と12歳 大きくなりました プレゼントは何が良い?と聞いているのだけど・・まだ決まっていないらしく・・ この年頃の女子は何が欲しいのか…

トラットリア クレアッタ

恒例の同級生5人組のランチ会 今回は日本生命 丸の内ガーデンタワー 1Fにあるトラットリアクレアッタにて 前菜・パスタ・メインディッシュ・デザートと複数のおすすめ料理の中からカテゴリに関係なく好みのお皿を自由に組み合わせてオーダーできるCREATTA独…

結婚記念日49年目

父さんから結婚記念日外食のお誘い 以前から行ってみたいと思っていたフランス食堂ひまわりを予約 最寄りの駅から徒歩5分ほどの小さな可愛いお店 初めてだったのでコース料理を予約 【記念日に シェフ渾身記念日コースデザート付き全5品】 あたたかなおもて…

シャンソンライブサロン蟻ん子にて

久しぶりに蟻ん子へ タツヤと雄太の2人の音楽会 タツヤさんと雄太君の軽妙な会話と様々なジャンルの歌・ピアノ演奏 楽しい楽しいひと時 しますえよしおさんは亡くなってしまったけれど・・ 雄太君が蟻ん子の運営を任されて頑張っている タツヤさんのしますえ…

友人の死

突然連絡が入った高校時代の同級生の訃報 昨年12月のクラス会の時はとても元気で 久しぶりに楽しい時間を過ごしたのに・・・ 笑顔がとても素敵な美人のおクロちゃん(名前の一部をとったニックネーム) 高校から編入してきたので一緒に過ごした学校生活は短…

ピカピカの一年生

新生活にふさわしい春爛漫の一日 孫君の小学校入学式 送られてきた写真 制服を着てポーズ 長~く待ち望んだ赤ちゃん もしかしたら子宮外妊娠かもしれないと 泣いて電話してきたあの日・・・は遠い思い出 おめでとう ピカピカの一年生

ジュエリー

母も 亡くなった叔母(母の妹)もジュエリーが大好きだった 母の従弟がジュエリーの職人だったこともあって 個性的なリング・ブローチ・ペンダントトップなどが私の手元に多くある 私はあまり興味がない・・特に大きな石やダイヤのキラキラは この手には絶対…

母の事

母がホームで暮らすようになって1年が経った 介護度が5に上がり 視力もほとんどなくなり 何をするにも介助が必要となり やりたいこととできないことの幅が大きくなり 自身皆に迷惑をかけているという思いのストレスを抱えている様子 それでも口から出る言葉…

孫との日々

春休みに入り娘が孫を連れてやってきた 孫君2号 バギーに乗って初めての電車でのお出かけ 一人では自信がないというので私がお迎えに・・・ 明るく活発な1年生になる孫1号君 良くしゃべる よく動く よく食べる チャンネルを巧みに操りNetflixのアニメを見…

鹿肉料理

近頃父さんの趣味のおもちゃが増えた キッチンでも手軽に本格的な燻製ができる万能燻製器 SMOKER-X 父さん早速 おつまみ作り 長野に旅行したときに買い置きしていた鹿肉の燻製も美味しく仕上がった 会社関係の方から何度か鹿肉をいただいたことがある 今年も…

街のお寿司屋さん

今私は月曜日一日のみ仕事に行っている 長年勤めていたクリニックの門前薬局 受付・処方箋に沿って薬を集める・薬の補充や注文 近頃薬が製造中止になったり出荷調整になるため 主要な薬は切らさないようにストックが必要 なだれ落ちそうな薬の山 大きな箱に…

代官山

友人が代官山でファッション関係の仕事をしている 久しぶりに友人のお昼休みの都合に合わせて仕事先近くでランチ 北口で待ち合わせ 案内してくれたのはラ・フェンテ正面の小道に入った場所にある昭和の下町情緒あふれるお蕎麦屋さん 福招庵 日本一おしゃれな…

孫君の成長

早いもので孫君は今年小学1年生 卒園を控えて謝恩会や卒園式で忙しい 謝恩会の日 孫君2号と一緒にお留守番した ミルクの作り方とおむつの取り替え方を娘からレクチャーされ 娘はお産後実家には戻らず 夫婦で子育てしている ゆえに??私は全く新生児の面倒…

ランドセルのリメイク

今年99歳になる母はひ孫の小学校入学のお祝いにランドセルをプレゼントした 花ちゃんから始まり今年入学する孫君まで・・ 萌生ちゃんはとても丁寧にランドセルを使っていたらしい ランドセルをリメイクして私にはチャームとキーケースをプレゼントしてくれ…

東京都美術館へ

萌生ちゃんと唯生ちゃんのお習字が選ばれて東京都美術館に展示されるというので ジィジと連れ立って この日はとても暖かく上野公園の桜もちらほら (夕方なので映えませんが・・・) 2人とも字を書くのは好きなようです 私のお誕生日は必ずお花と一緒にカー…

ジャズクラブ銀座スイング

妹に誘われて久しぶりにジャズを聴きに ジャズクラブ銀座スイング 妹の同級生がドラマーの八城邦義さんと懇意にしている関係から 定期的にライブに行っているらしい 軽く食事をしながら お酒を飲みながら カウンターごしの程よい距離感でミュージシャンが奏…