作品いろいろ
ドールハウス作家佐藤千寿子先生のレッスンに参加してお正月飾りを作ってきました! 主な作業は用意された小物をボンドで貼ること・・ですが・・息するのも忘れる位緊張 出来栄えは満足〜〜 同じ材料でもそれぞれの作品 並べて鑑賞 楽しい 我が家に小さなお…
恵比寿三越クロスイーで開催されていた村上祐仁展に行ってきました〜 Sajiがかねてから紹介したいと言っていた岐阜多治見で制作活動されている作家さんです! 土もの(陶器)なのに・・金属のような不思議な質感 凛としているのに愛くるしい フォルムと質感…
先日丹波山方面に向かっていたところ、目の前を走るバイクか 子供を乗せたサイドカー・・・尻尾柄 耳がついている? 子供二人のせて楽しそうにツーリング 何だろうと思いながら・・駐車場に入って行ったので、後を追って~ なんと パンダ柄のサイドカー 可愛…
いつも楽しい慎太郎君の様子を書いているカー子さん(ブログ・慎太郎とフェアリードッグ)にお世話になって可愛いワンコの撮影会を初めて経験しました 可愛くて夢中で撮っていたらなんと800枚 とりあえず今日はモデルワンコの紹介を レオン君 さすがやんちゃ…
イタリアトスカーナ地方のオリーブ農園から届いた・・樹齢数百年の太いオリーブの木を使い、日本人向けにデザイン加工したまな板 虎斑(トラフ)というドレープ模様が特長! 密度、油脂分が高く水をはじく・堅く丈夫、抗菌作用にもすぐれ・なめらかな感触・…
フォトショップエレメンツでリボン作り 思い思いの写真を加工して、CDケースを作成 CD・写真・ハンカチなどプレゼントするときに使ってみたい
益子の春・秋の陶器市に参加しているSaji 親しくなった作家さんの作品をお土産に~ 父へぐい飲み 祖母へおやつ入れ 自分の飯椀 私へマグカップ 祖母へミルクカップ 煮ものでも・・ 個性的な小皿 作り手の顔が見える作品って楽しい いずれも若い新進作家さん…
きれいに包装された荷物が2個届いた娘が目白で開かれた作家展の時、靴を中心に革製品を作っているtokyo toff 大河なぎささんにオーダーしていたサンダルシンプルで履きやすくておしゃれ!大きなお腹を抱えて、その展示会に顔を出していたお嫁さんもとても気…
毎年ウエスティンホテル東京にて開催されるRIJ(国際難民支援会)主催の 「食卓の芸術チャリティー展示会」 今年は友人の先生も出展されると聞いたので行ってきました おもてなしのテーブルコーディネート
寒い一日 こんな日に夫は 御苦労さま ゆっくりパソコンに向かう こんな日はパソコンday 以前から気になっていたパノラマ写真づくりを~・・やっとフォトギャラリーをダウンロードして 7枚の写真を パノラマ写真を作成で 写真を読み取り→写真を調整→合成 写真…
娘からお父さんへ 会社で使う蓋つきのマグカップを探していた夫に、「私が作ってあげる!」と・・ で・・出来上がった作品 稚拙なカップだけど使ってね お父さんは大事に包んで会社に持って行きました
娘に誘われて、娘の知人の作家さんの展示会に行ってきました~ カフェスローのgalleryのシンプルな空間に作品が映えます! 私はBOKKAさんの巻物をゲット~ 手織りならではの色合いと風合いがとても気に入って カフェスローは、やさしい光があふれるスローな…
ミニチュアドールハウス作家の友人のドールハウス作品展 http://blog.goo.ne.jp/sugarhouse22 花小金井 茶房萌木にて ハローウィンとクリスマスをテーマに夢いっぱいの世界 会場となった茶房萌木 嘉悦大学キャンパスの入口付近にある山小屋風のおしゃれな喫…
4年前二男に勧められて初めて土浦全国花火競技大会に行ってから虜になって デジカメで撮った動画をアップしてみました! 感動が少しは伝わるかしら? 土浦花火大会スターマイン
国分寺の高台にあるオープンカフェ イングリッシュガーデンローズカフェの庭は2番咲きのバラが満開! ドールハウス作家の友人が作品展を開催 「バラ咲く庭で小さな幸せの時間をたのしむ」 展示の様子はこちらからhttp://diary.sa-ji.com/ 2009.07.07 本当に…
友人のご主人 画家の薮野健さんの講演 「ある日アッシジの丘で」 日本芸術院賞を受賞された記念講演です! 府中市美術館所蔵の主な作品 時と場所を隔てた遠い風景と、身近な風景 講演会の後、若い美大学生が質問していました。 先生の描かれるスペインの空は…
於:世田谷美術館 区民ギャラリーB Living Room Cafe 写真のワークショップ グループ展 with カルトナージュ vol.5 「リビングルームからはじまる 優しい時間」とても素敵なグループ展でした! 私のつたない写真では、作品の美しさを十分伝えることができま…
私が通っている国分寺パソコン教室で、先日のレッスンはパネル作りを 自分で撮った好きな写真 おしゃれな写真 をはがきサイズに印刷して、パネルに貼る・・ さぁ、、悩む で・・・クラスの仲間と大騒ぎして、楽しく出来上がったパネル 花も、料理も、建物も…
自宅の近く、ワンコのお散歩コースに平櫛田中(ひらくしでんちゅう)彫刻美術館があります。 静かなたたずまい・・先日仏像の展示会があったので、初めて中に入ってみました。 平櫛田中・日本近代を代表する彫刻家、広辞苑に載っている実在の人物の中でもっ…
北庄の奥さんからプレゼントをいただきました ご自分のお着物の布で作った袋もの これは母に~!母が好んで着る更紗のワンピースとぴったりの柄 これは私が使わせていただきます! 細かいところまで行きとどいた、心のこもった手作りの贈り物ありがとうござ…
国分寺パソコン教室 本日の講座は ~インターネットとワードで作るギフトボックス エルメスのホームページから型紙をダウンロードして、ワードで柄をつけ、印刷をして組み立てる! こんな可愛いケリーバッグの出来上がり バレンタインデーも近いので、皆思い…
D.P.Flower 誰でも簡単に楽しめるペーパーフラワーメイキング アトリエ☆ミュレットの展覧会 於東京プリンスホテル 妹の同級生だったお友達がご夫婦で参加されています 右がご主人の作品ちなみにご主人はサックスホーンをたしなまれるとか・・・素敵な趣味で…
屋久島を訪れたことがきっかけとなり知り合った陶芸作家 山下正行さんの作品展へ~ 広尾 ギャラリー旬にて 想像上の動物たちの焼き物の表情が、個性的で可愛い!我が家のワンコを思い出す・・ 普段使いの器も・・今回は夫とお揃いの大ぶりのぐい飲みを~ 一…
益子の秋の陶器市へ バス日帰り旅行 秋空のもと遠足気分で~ Sajiボタンが出展している もえぎ城内坂店 若い作家さんのセンスの良い作品が並んでいます! テント下のカフェ 香り高い美味しいコーヒーを~ あっという間に時間が過ぎて・・・見て廻る楽しさ ゆ…
久しぶりに会う友人と、友人の住む街西荻窪をぶらり・・・ ギャラリーでは様々な展示会が ふと目に入った西荻窪ギャラリーたかまつ 秋…ほっこりハート展 見ているだけで、ほっこりと幸せ、あったか~ どれもこれも欲しかったけれど・・私が買ったのはこれ 手…
実り多き年でありますように・・・ ミニチュアドールハウス作家の友人の指導のもと・・細かい作業が苦手な私の作品で~す
花火大好き一家が、花火大好き友人を誘って今年もまた~ 土浦全国花火競技大会へ 毎年50あまりの煙火業者が参加し、花火の見本市ような2時間半 雰囲気だけでも・・・遠く及びませんが・・・ 特に競技半ばに打ち上げられるワイドスターマイン「土浦花火づく…
ミニチュア・ドールハウス作家の友人の三人展がいま開催されています。 初夏の風にのせて 作品はこれから雑誌に掲載されるというので、残念ながら今回は撮れませんでしたが・・・ Sugar houseのHPで小さな小さな夢の世界をご覧ください http://www7b.biglobe…
新宿御苑インフォメーションアートギャラリィーで開催されている『日本の絶滅危惧種、希少生物を中心とした野生生物を表現する作品展』 絶滅危惧線上の生きものたち/日本PARTⅢ 日本ワイルドライフアート協会の会員の一員として友人の20歳の息子さんが…
館林でつつじを楽しんだ後、散策しながら・・昨年は掲揚数でギネスに認定されたという○世界一のこいのぼりの里○を見に行くことに~ 川幅いっぱいに数千のこいのぼりが泳ぐさまを想像していた私たちですが・・ その日はあいにく風もなく・・ 可愛い金魚の様な…